system
January 26, 2011, 10:38am
1
アバスト!のバージョン5.1.xxxがインストールされていると一部のオンラインゲームがプレイできないとの報告を受けております。
現在弊社で確認しているプレイ不可能なオンラインゲームは以下のとおりです。
ファンタージーアースゼロ
http://www.fezero.jp/entrance/index.html
777 Town
http://www.777town.net/
現在弊社では一部のユーザ様のご協力をいただき、これらのオンラインゲームとアバスト!との関連性について解析を進めているところです。
その間ユーザの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、これらのゲームをプレイするには以下のふたつのうちどちらかの方法をお選びください。
アバスト!の旧バージョンのプログラムをインストールする
旧バージョンはこちらのページよりダウンロードしていただけます。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se481564.html
注意!ウイルス定義の更新は欠かさず行ってください。
「挙動監視シールド」をはずして使用する
すでにバージョン5.1.xxxを使用している方は、「挙動監視シールド」を無効にしてください。「挙動監視シールド」をプログラムより取り除くことにより、これらのゲームがプレイ可能であることが分かっております。「挙動監視シールド」を無効にするには以下の方法に従ってください(Windows XP の場合。使用しているOSによりメニュー名等が少々違うかもしれません)。
(1) コントロールパネルより「プログラムの追加と削除」をダブルクリックします。
(2) 一覧より avast! xxxxxxx (xxxxxxx はアバスト!の製品名)を選択し、「変更と削除」ボタンをクリックします。
(3) 表示されている一覧で「変更」が選択されているのを確認し「次へ」ボタンをクリックします。
(4) 表示されている項目内で「挙動監視シールド」のチェックをはずし(赤いxが表示されます)、「次へ」ボタンをクリックします。
(5) その後は画面の指示に従ってください。
以上です。
その他のオンラインゲームでアバスト!バージョン5.1.xxxをインストールしているとプレイできないものがございましたらお知らせください。何卒よろしくお願いいたします。
NON
January 26, 2011, 1:38pm
2
公式アナウンスありがとうございます。
1月に入ってからYahoo!知恵袋でも同様の質問を見かけたので、「挙動監視シールドを外せ」と書いて回っておりました。
私が知恵袋にて相談を確認したのは以下になります。
avastのバージョンがはっきりしないものがほとんどなのですが、時期・相談内容的にv5.1系統であることは確かと思います。
ハウリングソード
War Rock
ラテール
サドンアタック (5.1.864にての報告、5.1.889への更新を指示しましたがそれで直ったかどうかは不明)
出典:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054195985
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254148807
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154092786
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053894080
以上、とりあえず報告させていただきます。対応に感謝いたします。
system
January 27, 2011, 8:56am
3
NONさん、いつもアバスト!フォーラムを支えてくださってありがとうございます。
またYahoo!知恵袋での投稿もありがとうございます。
『ファンタジーアースゼロ』と『777 Town』の他にもプレイ不可能がゲームがあるようですね。承知いたしました。
system
February 4, 2011, 1:15am
4
自分のところで起動できなくなった物をお知らせします。
(Win7 Pro 64 bit、ver 5.1.889)
トキメキファンタジー ラテール
http://www.latale.jp/entrance/index.html
コンチェルトゲートフォルテ
http://www.cgf.jp/entrance/
ペーパーマン
http://www.paperman.jp/
スカッとゴルフパンヤ
http://www.pangya.jp/ad/index.html
全て、ファンタージーアースゼロと同じ、株式会社ゲームポットの運営です。
http://www.gamepot.co.jp/
上記のゲームは、ゲームポットのゲームで自分がID持つもの全てになります。
system
February 4, 2011, 8:11am
5
windmillion さん、新しいゲームを報告いただきましてありがとうございます。
早速担当者に報告いたします。
system
February 10, 2011, 7:57am
6
アバスト! ユーザの皆様こんにちは。
一番お問い合わせの多かった『ファンタージーアースゼロ』と『777 Town』についていろいろとテストをしたのですが、実は皆さんが報告してくださっている問題が再現できません。担当者が確認したところアバスト!がインストールされていてもされていなくてもこれらのゲームがまったく起動しないようです。日本以外ではこのゲームをプレイできないようになっている可能性があるのかと思い(私どもはチェコのプラハというところにいます)、日本に住んでいる皆様にバージョン6のベータ版を使用してテストをお願いできたらと思います。
注意!ベータ版ですのでユーザ様の責任においてご利用ください。
バージョンは6.0.945です。以下よりダウンロードしていただけます。
無料アンチウイルス: http://files.avast.com/files/beta/6.0.945/setup_av_free.exe
プロアンチウイルス: http://files.avast.com/files/beta/6.0.945/setup_av_pro.exe
インターネットセキュリティ: http://files.avast.com/files/beta/6.0.945/setup_ais.exe
尚このバージョンをインストールする際は一旦現在のバージョンをアンインストールしてからインストールなさってください。
そしてその結果を報告してくださると幸いです。よろしくお願いいたします。
:
こんばんは。さっそくテストしてきました。
皆様、旧バージョンのアンインストール忘れずに!
そのままアップデートしたために、色々手間取りました。 ;D
以下、簡単な結果報告です。
環境:
CPU Athlon X2 250e
ChipSet 880G
OS WindowsXP HOME SP3 + ALL UPDate Install NOW
GPU ATI Radeon HD4670
テスト内容
1.SANDBOX 表示がでたので、適当に色々クリック
2.FEZが起動しない
3.挙動監視を停止させる ※削除ではない
4.FEZが起動する
5.一旦終了。OSを再起動【させない】で、もう一度起動
6.青空を眺める(ブルースクリーン)
6.5リセットボタンを押す
7.β版をアンインストール
予備:
ZoneAlarmの時も1度は起動するが、再起動しない2度目の起動で同様にブルースクリーンになった経緯あり。
いずれもアバストのアップデートがトリガーとなっていた。
ただし、テストを含め、現在はZoneAlarmは【入っていない】。
何度か同様の起動テストをすればいいのですが、気力がありませんでした。
なので、ブルー画面は1度見ただけです。
以上です。
system
February 10, 2011, 4:23pm
8
「コンチェルトゲートフォルテ」で動作確認してみました。
OS:Vista 32bit+SP2+All Patch
<Avast ver 5.1.889>
・ランチャーは起動するが、ゲームは起動しない。
・挙動監視シールドを停止させてもだめ。
・挙動監視シールドをアンインストールするとゲームが起動。
<Avast ver 6.0.945(beta)>
・ランチャーは起動するが、ゲームは起動しない。
・挙動監視シールドを停止させるとゲームが起動。
・ゲームを再起動させてもブルースクリーンにはならず。
NON
February 10, 2011, 5:47pm
9
Oracle VirtualBox 上で実験してみました。
最近のソフトは重いのでVMで走らせるのはきついですね。
環境:
XP Pro SP3 (実験用環境のため、SP3以外のアップデートは一部しか適用されていません)
avast! Pro 6.0.945 beta
結果
スカッとゴルフパンヤ(パッチ済み)
・サンドボックスが発動するも通常起動を選択、挙動監視シールド有効状態で問題なく起動(少なくともログイン前までは動作)
・nProtectの画面は出るが、特に問題ない模様
ラテール(パッチ済み)
・挙動監視シールド有効では本体の起動不可、ランチャーは起動可
・挙動監視シールド停止で本体起動可能
NON
February 12, 2011, 3:10pm
10
ペーパーマン
・挙動監視シールド有効では本体の起動不可、ランチャーは起動可
・挙動監視シールド停止で本体起動可能
※ラテールと同じ
何か追加でテストする必要があれば、その時は指示をお願いします。動いた動かないだけ言っても、原因究明にはつながらない気もしますので。
VMですから、メモリダンプでも何でも作るのは楽ですし。
system
February 23, 2011, 10:20am
11
報告が遅くなり申し訳ございません。現在あるゲームメーカ様に協力していただき、この問題の解明を急いでおります。
ところで近々リリースされる予定のバージョン 6.0.992 で挙動監視シールドのある設定のチェックをはずしていただけば、挙動監視シールドをオフにしなくてもゲームが使用できるのではないかと推測しています。現在すでにバージョン 6.0.992 を使用していただいている方は試していただけますか。
ユーザーインターフェースから「リアルタイムシールド」-「挙動監視シールド」の「詳細な設定」をクリックし、「主要な設定」内の「未許可で修正しようとするシステムを監視」のチェックをはずします。
この新バージョンをお試しいただきたい方は以下のページからダウンロードできます。
アバスト! 無料アンチウイルス: http://files.avast.com/files/beta/6.0.992/setup_av_free.exe
アバスト! プロアンチウイルス: http://files.avast.com/files/beta/6.0.992/setup_av_pro.exe
アバスト! インターネットセキュリティ: http://files.avast.com/files/beta/6.0.992/setup_ais.exe
現在アバスト!のどのようなバージョンを使用していても(4.x/5.x/6.x)このexeファイルをそのまま実行していただくとインストールされるはずです。しかしもしうまくいかないようでしたら、アンインストールユーティリティを使用して現在のバージョンをアンインストールしてからこのバージョンをインストールしてみてください。
http://www.avast.com/ja-jp/uninstall-utility
もし現在すでに 6.x を使用していらっしゃるようでしたら、ユーザーインターフェースから「メンテナンス」-「更新」-「プログラムを更新します」ボタンをクリックすることで更新できます。
NON
February 23, 2011, 12:07pm
12
avast! 6.0.992 Pro
Windows XP Professional SP3 (Virtual Box上)
にて動作を確認しました。
デフォルト状態
・ペーパーマン → ランチャーのみ起動、本体起動せず
・ラテール → ランチャーのみ起動、本体起動せず
・スカッとゴルフパンヤ → 本体起動(サンドボックス発動せず)
「未許可で修正しようとするシステムを監視」を無効化
・ペーパーマン → 本体起動
・ラテール → 本体起動 (Build 276603)
おはようございます。(日本時刻 午前6時です)
:-\ 残念なお知らせです。
簡単な環境はレスの中にあるので割愛します――
指定の通り、動作テスト行いましたが、結果は以前とまるっきり同じでした。
FantasyEarth ZERO ファンタジーアースゼロ(XP Home SP3)
1.未許可で修正しようとするを止めた状態で、1回目は起動できます。
(´・ω・`)ただし、一旦終了後、【PCを再起動しない状態】で【ゲームを再度起動する】と、青空を眺めます。
(´・ω・`)1回目は起動するけど、2回目はダメってのはウィルスソフトとして役に立たないので…
orz もうめんどくさいので挙動監視だけ削除しました。
2.細かい不具合
登録画面にいくと、アバストがハングアップ
【アバスト好き?】を押すと、アバストがハングアップ
――両方とも、OSは落ちません。
その他、ゲーム中CPUに線グラフあげておくと、CPUを専有して洒落にならないぐらい重いです。
以上テスト報告でした。
NON
February 24, 2011, 12:11am
14
なんだか環境による差が激しいような・・・連続起動実験してみます。
ところで TarouSuzuki さん、
C:\windows\minidump
に最近のブルースクリーンのメモリダンプファイルが残っていると思うのですが、一度確認していただけますか?
どのドライバが原因かくらいはわかるはずなので。
BlueScreenView
http://answertaker.com/hardware/benchmark/bluescreenview.html
これに関しては、6.0.1000リリースによるサーバーの過剰負荷が原因みたいです。
しばらくすれば落ち着くのではないかとのことです。
NON
February 24, 2011, 12:51am
15
当方のラテールだと問題ないですね(ログインはしてませんが)・・・FEZもダウンロード終わり次第やってみます。
ちなみにすべてウィンドウモードでの実行です。
追記:
FEZはVirtualBoxとは相性が悪いようで・・・タイトル画面は出ますが「START」を押した瞬間にVirtualBoxが落ちます
あるいはこれがBSODなのかもしれませんが。
system
February 24, 2011, 4:06pm
16
正式版である6.0.1000で「コンチェルトゲートフォルテ」を動作確認してみました。
ベータ版5.1.889と全く同じ結果でした。
メモリダンプを入手したので、こちらにも貼り付けておきます。
なお、メモリダンプの詳細なデータは既にアバストへ送信済みです。
KERNEL_MODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED 0x1000008e 0xc0000005 0x8442b410 0xa4825b40 0x00000000 GPP.dll GPP.dll+4a9 GPP GPP Gamepot Inc. 1.0.0.1 32-bit
(GPP.dll はゲームポットが偲ばせているゲームガードらしいです。)
system
February 25, 2011, 9:55am
18
いろいろと報告をいただきましてありがとうございます。
これは 未許可で修正しようとするシステムを監視」を無効化 にした後の結果ですか。
メモリダンプを入手したので、こちらにも貼り付けておきます。
なお、メモリダンプの詳細なデータは既にアバストへ送信済みです。
KERNEL_MODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED 0x1000008e 0xc0000005 0x8442b410 0xa4825b40 0x00000000 GPP.dll GPP.dll+4a9 GPP GPP Gamepot Inc. 1.0.0.1 32-bit
(GPP.dll はゲームポットが偲ばせているゲームガードらしいです。)
はい。確かにいただいております。担当者が喜んでいました。ありがとうございました。
system
March 3, 2011, 1:35pm
19
XPユーザーです報告します
ゲームポットのファンタジーアースゼロに関して
従来ver 5.1.889 挙動監視システムをインストールせず利用、問題なし
ver 6.0.1000
リアルタイムシールド>挙動監視シールド>詳細な設定>
主要な設定>未許可で修正しようとするシステムを監視>チェックを外す
に加えてサンドボックスチェック外して使用するも
FEZの2度目以降(不確定ではあるが数回以内に再現)の起動でブルースクリーン
再起動後もFEZの2度目以降の起動でブルースクリーン
現在ver 5.0.667 挙動監視システムをインストールせず利用、問題なし
system
March 22, 2011, 12:32pm
20
Ver5.0.677を使用していますが、ブルースクリーンにならず、OSごと固まってしまい、エラーダンプを吐くことすら許されません
強制再起動あるのみです。。
Avastの挙動監視シールドに検出が出ていて、ラグナロクオンラインをプレイ中に落ちた回数と同じなので、
挙動監視シールドがやっぱりダメっぽいですね。
そして停止しても治らず……。
安定してプレイできるVerは一体…