5月4日版20.3.2405-20.3.5200.561でスリープ動作に問題あり

無償版で申し訳ありませんが、下にも書き込まれている方いますが、当方もアップデート後に3台とも全て同じスリープできない状態になってしまいました(復帰時にコールドスタートになります)。アバストのせいだと分からず困っている方かなり多そうな気がします。修正されるまではアンインストールして、標準のwindows defenderに頑張ってもらうつもりです(無償版使いで申し訳ありませんが、長年使って来ているのでこれは残念)。アップデートされたとかどなたか書き込んで頂ければ幸いです。たまには覗きに来るつもりですのでよろしくお願いします。
余談ですが、当方Win10の2004版に手動アップデートするタイミングと重なったので、Win側の問題かと思ってしばらく悩みましたがアバストでした…。

こんばんは pxf00367 さん

情報ありがとうございます。やはりWin10 2004と組み合わせると問題が起きるようですね。。。
参考までに、3台のPCのスペックを教えてもらえますか?

PCのスペックは以下です。
①i7-7700k、メモリ32GB、内蔵グラフィック、SSD1TB
②i3-530、メモリ4GB、内蔵グラフィック、SSD128GB
③i3-540、メモリ4GB、内蔵グラフィック、SSD256GB
OSはいずれもWindows10 enterprize x64の2004版です。
PCとしては新旧混ざっていても同じ状況ということで、アバストだろうなと。

特にスペック的な共通点はなさそうですね。

Insider版はサポート対象外となっているので、明確にバグ報告という訳にはいかないのですが、そういった報告があった旨の情報は開発陣に上げておきます。

当方で最新ベータ版Avast 20.4.2408 (ビルド 20.4.5273.561) とWindows 10 ver. 2004 (ビルド 19041.264) でテストしたところ、特にスリープに問題はありませんでした。
最新版では直っているかもしれません。

情報を受けて、あらためてインストールしてみたところ、問題なくスリープできるようになっている事を確認できました。
3台共に問題ありません。解決したと考えて良いようです。
確認したバージョンは、20.3.2405-20.3.5200.575 です。
ありがとうございました。

確認ありがとうございます。

昨日リリースされたベータ版(20.4.2409)のリリースノートに、該当する修正を行った旨の記載がありました。
おそらく20.3にもマイクロアップデートでパッチがバックポートされたものと思われます。