正式版 6.0.1367 リリース

正式版6.0.1367がリリースされました。

6.0.1289からの主な変更点は以下の通りです。

  • スクリプトシールドがGoogle Chromeおよび全てのバージョンのFirefox、Adobe Readerで動作するように
  • Web評価プラグインを改善(特にInternet Explorer版)
  • aswSP.sysおよびavast! サンドボックスの安定性を改善
  • ファイルシステムシールド:ファイル書き込み時のスキャンを改善
  • インターネットセキュリティ版:新しいアンチスパムエンジン
  • ウェブシールドおよびスクリプトシールド:UIにより多くのオプションを表示
  • avast! Marketをソフトウェア内に追加
  • そのほか多数のセキュリティおよび安定性の改善

更新するには、タスクトレイのavastアイコンを右クリックし、更新 → プログラム をクリックします。
あるいは、メインウィンドウからメンテナンス → 更新 → プログラムを更新します をクリックすることでも可能です。
プログラムの更新なので、アップデート終了後に再起動が必要になります。

通常は必要ありませんが、最新版をダウンロードしたい場合はこちらからどうぞ。
無料アンチウイルス: http://files.avast.com/iavs5x/setup_av_free.exe
プロアンチウイルス: http://files.avast.com/iavs5x/setup_av_pro.exe
インターネットセキュリティ: http://files.avast.com/iavs5x/setup_ais.exe

英語版の原文はこちらから
** INTRODUCING: New Official Avast Program Update 6.0.1367 **
http://forum.avast.com/index.php?topic=89262.0

NON 様:

待望の正式版6.0.1367がリリースされたので英語版の評価もウオッチしていましたが、今回は問題はないようなのでavastFree6.0.1289からプログラムの更新で6.0.1367に更新しました。

以前お世話になりました6.0.1289で発生していた[スクリプトシールド]の問題点は解決されたようです。今のところスクリプトシールドを有効にした状態で特に問題はないようですので、一応ご報告します。有り難うございました。


WinXPsp3Home, AthlonII X2 255(3.1GHz), 4GB RAM, I.E.8, avast6Free, ZoneAlarmFree7.0.483(日本語), Windows Defender