正式版7.0.1451がリリースされました。
7.0.1426からの変更点は以下の通りとなります。
- 自動サンドボックスモジュールの変更
- リモートアシスタンス機能の改善(UAC - ユーザーアカウント制御画面のサポート等)
- セーフゾーンの改善(カーネルモードのキーロガーからの保護、セーフゾーン ブラウザーの更新、クリップボード共有機能等)
- Outlookプラグインの再設計
- Web評価機能がOperaをサポート
- URLの誤入力を訂正するSiteCorrect機能
- Windows 8 との互換性の改善
- 非常用アップデータ(訳注:プログラム自体に問題が発生し、通常の手段で更新ができなくなった場合に、強制的にプログラムを更新する機能)
更新するには、タスクトレイのavastアイコンを右クリックし、更新 → プログラム をクリックします。
あるいは、メインウィンドウからメンテナンス → 更新 → プログラムを更新します をクリックすることでも可能です。
プログラムの更新なので、アップデート終了後に再起動が必要になります。
なお、ベータ版およびRC版からのプログラム内部からのアップデートは、サーバー設定の影響により現地時間の明日以降に可能となる予定です。
通常は必要ありませんが、最新版をダウンロードしたい場合はこちらからどうぞ。
無料アンチウイルス: http://files.avast.com/iavs5x/avast_free_antivirus_setup.exe
プロアンチウイルス: http://files.avast.com/iavs5x/avast_pro_antivirus_setup.exe
インターネットセキュリティ: http://files.avast.com/iavs5x/avast_internet_security_setup.exe
英語版の原文はこちらから
Program update 7.0.1451
http://forum.avast.com/index.php?topic=100247.0