Avast Antivirus 正式版 19.7.2388 (July/August 2019) リリース/製品ラインの刷新について

AVAST Antivirus バージョン19.7.2388 (July/August 2019, build 19.7.4674) がリリースされました。
不具合の修正を中心に、QUIC/HTTP3スキャン等の新機能も交えたバージョンとなっています。

主な変更点

  • フルスキャン、部分スキャン、カスタムスキャンの終了後に、PCを自動シャットダウンできるように
  • クイックスキャンについて、カスタムスキャンから簡単に追加したり、自動スキャンのスケジュールをしたりできるように
  • QUIC/HTTP3 のスキャン有無を選択できるように (訳注:ウェブシールドの新機能です)
  • Google Analytics への情報提供と、Jumpshot への情報提供を分けて許可/拒否できるように (訳注:Jumpshot はAvast 傘下の企業です)
  • エクスプローラの右クリックスキャンで、最初の1回しか結果のポップアップ(トースター)が表示されない不具合を修正
  • aswStm.sys のメモリリークを修正
  • Mozilla Thunderbird でメールが送受信できない不具合を修正
  • まれにAvast のセルフディフェンスによってWindows 10 のアップデートがブロックされる不具合を修正
  • 入れ子式仮想化機能による、Virtual Box や VMWare 等の製品との問題を修正

合わせて、製品ラインの刷新が発表されており、これまでのプロ版、インターネットセキュリティ版、プレミア版は、すべて「プレミアム セキュリティ」と改名され、旧プレミア版相当の機能が利用可能となる予定です。
また、1PC版や3PC版といった概念も撤廃され、シングル版とマルチデバイス版に再編されます。このうちマルチデバイス版は、Windows のみならず、Mac OSや iOS、Android でも利用可能となるとのことです。

製品の移行は今後数週間で自動で行われます。移行対象製品の対応表は、大まかには、以下の通りとなります。

[tr]
[td]これまで使用していた製品[/td]
[td]移行先の製品[/td]
[/tr]
[tr]
[td]プレミア版(使用台数に関わりなく)[/td]
[td]アバスト プレミアム セキュリティ マルチデバイス版[/td]
[/tr]
[tr]
[td]インターネットセキュリティ版(3PC版以上)[/td]
[td]アバスト プレミアム セキュリティ マルチデバイス版[/td]
[/tr]
[tr]
[td]インターネットセキュリティ版(1PC版)[/td]
[td]アバスト プレミアム セキュリティ[/td]
[/tr]
[tr]
[td]プロ版(3PC版以上)[/td]
[td]アバスト プレミアム セキュリティ マルチデバイス版[/td]
[/tr]
[tr]
[td]プロ版(1PC版)[/td]
[td]アバスト プレミアム セキュリティ[/td]
[/tr]

なお、製品ラインの移行後も、しばらくはプロ版、インターネットセキュリティ版のバージョンアップは継続されますが、2020年の前半をめどに停止されるとのことです。

アップデートは、アバストアイコンを右クリック → 更新 → プログラム から可能です。
あるいは、以下のダウンロードリンクから、インストーラーをダウンロードして上書きすることも可能です。

ダウンロードはこちらから
オンライン版
フリー版: https://bits.avcdn.net/insttype_FREE
インターネットセキュリティ: https://bits.avcdn.net/insttype_IS
プレミア: https://bits.avcdn.net/insttype_APR

オフライン版
フリー版: http://files.avast.com/iavs9x/avast_free_antivirus_setup_offline.exe
インターネットセキュリティ: http://files.avast.com/iavs9x/avast_internet_security_setup_offline.exe
プレミア: http://files.avast.com/iavs9x/avast_premier_antivirus_setup_offline.exe

元のトピックはこちら
NEW Version: 19.7 (July/August 2019)
https://forum.avast.com/index.php?topic=228911.0