[意見・要望募集] avast! Mobile Securityの日本語訳について

皆さんこんにちは。

ようやくavast! Mobile Securityが日本語化されました。
この日本語訳について、誤訳や誤字脱字、あるいは「ここの訳が分かりにくい!」等のご意見がありましたら、こちらのトピックにご報告ください。
可能であれば、次回の修正に反映させたいと思います。

2013/04/04 現在の状況

■ 既知の問題
□ avast! Free Mobile Security (アバスト!無料モバイルセキュリティ)

  • ウイルス定義のアップデート時間が「~時間後」と表示される → 現在修正不可

■対応した問題(更新待ち)
□ avast! Free Mobile Security (アバスト!無料モバイルセキュリティ)

  • 未知の電話番号からのメッセージを受信した際のダイアログが未翻訳 → 翻訳する → 翻訳済み
  • マルウェア発見時のステータス表示「マルウェアを発見しました!」が長すぎてはみ出す → 「マルウェアを発見!」に短縮
  • ウイルス検知時の「アンインストール」が切れて表示される → 「削除」等の短い単語に置き換える → 置き換え済み

■修正を確認した問題
□ avast! Free Mobile Security (アバスト!無料モバイルセキュリティ)

  • SMSおよび電話のフィルタリング 機能の 新規グループ作成画面 の誤訳:「送信先」「送信元」 → 「何時から」「何時まで」
  • SMSおよび電話のフィルタリング 機能の 新規グループメンバー追加画面 の誤訳:「表示圏外着信」 → 「電話帳外着信」
  • アプリの更新時「インストール済みのアプリをスキャン中」と表示される → 「インストールされたアプリ~」に変える

□ Anti-Theft (盗難対策)

  • ヘルプ・システム状況・情報 → 情報 でバージョン情報が欠ける → 原因を調査中、判明次第対応 → 文字数を短縮して確認中 → 修正確認