AVAST は、OSを壊すの?

OS:Windows 10 22h2 19045.2193 Avast Free 2210.6038 (22.10.7633.752)
を使用しています。Microsoft Defennder ウイルス対策のオプション 定期的なスキャンがOFFにならない。
以前は、AVASTをインスト-ルすると、自動的にDefenderのウイルス対策は無効にされてました。
AVASTはOSを上書きインスト-ルするために、一旦削除して再インスト-ルしたら、このような現象がでました。
一応、Defenderのリルタイムは無効になっているようですが?
Microsoftのコミュニティに、伺ったら、AVASTは、OSを破壊するので使用は薦めないといわれました。
つまり、AVAST側に問題があるようなことです。
リカバリ-(初期化)をすすめられましたが、今は時間が取れないため、様子みようとおもいます。
なにか、不具合情報はありますでしょか?
すいませ、長々と書きましたが、avastがインスト-ルしているのに
現在 Windousupdateを掛けると、Defenderの定義ファイルが更新される状態です。
本来なら、無効になるはずなのに。

こんばんは Biru さん

フォーラムを見る限り、Windows 10 22H2とAvast の組み合わせで類似事象の報告は無いようです。私の環境も22H2に上げてみましたが、特に問題はありませんでした。
Microsoft Defender の定期スキャン機能は、添付画像の設定から停止できるはずですが、こちらが停止できないということでしょうか?

私見ですが、特に日本のMicrosoft コミュニティでは、社外製品の利用を極端に否定的に評価する傾向があるように思います。
何かトラブル報告を持ち込み、そこに社外製品が絡んでいると、傍から見ればたとえ関係ないと思われるものであっても「社外品利用こそが問題、即座にリカバリ」と回答される例が非常に多いように見受けられますので、個人的にはあまり信用していません。
もっとも、Avast フォーラムでこう言ってもあまり信用はしてもらえないかもしれませんが・・・。

(先方を多少擁護すれば、社外品由来のトラブルというのは確かにあります。ただ、諸悪の根源の如く言うのは間違っていると思うのです)

NON様のご意見にて、安心してAVASTを継続して、使用できます。
なぜか、OSを上書きインスト-ルした後にAVASTを再インスト-ルしたところ
設定のところで停止しても、再起動するとON(復活)してしまいます。
複数回、再度インスト-ルしても、改善されず原因がわからないので
時間を作って、OSを初期化してみようかと。
ありがとうございました。

追伸
ついに、犯人がわかりました。
Microsoft製 PC managerというソフトでした。これを削除したところ
無事に、設定を無効にしても再起動しても
offにできました。
お騒がせいたしました。

最近出たと話題の、Microsoft製メンテナンスツールですね。そんな罠?のような動作仕様があったとは。

ともかく、解決されたようでなによりです。
また何かありましたらお越しください :slight_smile: