system
November 15, 2016, 1:25pm
1
Windows Server 2012 R2に、無料のAvast Business Security(12.3.2515)を導入しております。
Avastを含めた環境の複製を行いたく、Sysprepを実行したのですが、環境設定が上手く行え
なかったので再起動してくださいという旨の表示が出力され起動できません。
Avastを導入すると事象が発生しており、過去に同様の事象に対して、フォーラムにも
「aswimgpr.exe」をSysprep前に実施して初期化してから行うという記載を見つけたのですが、「C:\Program Files\AVAST Software\Avast」に前述のファイルが存在しませんでした。
どなたか対応方法についてご教示頂けますと幸いです。
NON
November 15, 2016, 2:08pm
2
こんばんは Tohru さん
以前に takayuki5 のユーザー名で同様の内容を投稿された方でしょうか。(以降はその仮定で話をします。違いましたらすみません)
前回の投稿は複数同時投稿のため1件を残して消されてしまったようです。複数同時投稿は一般にルール違反とされますのでご注意ください。
(その意味では、ユーザー名を複数使うのもあまり好まれる行動ではありません)
・・・それはともかく。
Deploying Avast! Endpoint Protection Suite 8.0 w/ Windows Deployment Services
https://forum.avast.com/index.php?topic=149917.msg1095992#msg1095992
上記トピックによれば、実行前にセルフディフェンスモジュールを無効化するように、とのことですので、コンソール上からセルフディフェンス機能を無効にして再度お試しください。作業後には、有効に戻すことを忘れずに。
なお、UI上からも無効にできますが、コンソールとの通信時に自動で有効に戻ってしまうと思います。
To moderators: please don’t delete this topic
system
November 16, 2016, 4:53am
3
ご提示して頂いている、実行前にセルフディフェンスモジュールを無効化について、
実行してみたのですが、チェックが戻ってしまい無効化できません。
こちらで仰っているコンソールとは、Avast For Businessのダッシュボード画面やNetwork欄の
Devicesのところから行うのでしょうか。
現在無償版を利用しており、デバイスは「Not licensed」で操作はできません。
申し訳ありませんがご教示願えますでしょうか。
NON
November 16, 2016, 12:18pm
4
そのとおりです。
現在無償版を利用しており、デバイスは「Not licensed」で操作はできません。
Avast for Business のサーバ向け版は、しばらく前から有料プランのみ利用可と規約が変更になったので、Avast for Business を最近使い始められたばかりの場合、その制限に引っかかっているものと思います。
※Avast for Business の導入当初からサーバで利用していたユーザー向けには、特例的に継続利用が認められています。
テンプレート設定の変更は可能かどうか、見てみましょう。
Network → Settings → DEFAULT をクリック → Windows Server
これが選択できるようであれば、
Windows Server → Troubleshooting → Avast self-defense module の Activate を無効 → Apply Changes をクリック
で設定を変更できます。
あるいは、セルフディフェンスモジュールを無効にする作業中はネットワークから切断(LANケーブルを抜く)しておくと、有効に戻らずに作業可能かもしれません。