system
January 18, 2014, 11:02am
1
avast!を、2014.0.9.2011にアップデートしたところ、
WEBブラウザがたいへん遅くなりました。
テキストと一部の画像を読み込んでから、先に進みません(ずっと読み込み中のまま)。小さなGIF画像すら表示しないものがあります。
Firefox、Sleipnir、IEのすべてが同じ症状です。
しかし、いろいろ試してみたところ、いったんWEBシールド制御を無効にすると、(再びWEBシールドを有効にしてからも)、通常通りのスピードで表示できます。
avast!のシールドは、3つとも有効にしています(ヒューリスティックは高)。
WEBシールドの設定は、主なパラメータはすべてON
ヒューリスティック:高
コードエミュレーションON
なお、
ファイアウォールは、COMODO 6.30を利用しています(アンチウィルス機能は切っています)。
Defense+は、HIPS機能をON、ビヘイビアブロッカー機能は、OFFです。
いちどHIPS機能をOFFにしてみましたが、avast!のWEBシールドを切らない限り、上記と同じ状態でした。
他に試したことは、avast!の設定の初期化・再起動をしましたが、同じ状態でした。
「一般的なブラウザのプロセスからの通信のみを検査する」もONにしましたが、同様です。
OSはWindows7 homeで、今月のアップデートまで適用済です。
どのような設定で、avast!を利用すればよろしいでしょうか。
NON
January 18, 2014, 5:36pm
2
こんばんは Makani さん
バージョン2014.9.0.2011には、特定の環境下(特にWindows 7 SPなし)で読み込みに問題が発生する場合があると報告されています。
このバグは非常用アップデート機能によって自動的に修正されているはずですが、もしかすると上手く適用されていないのかもしれません。
まず最初に、avastの修復をお試しください。
コントロールパネル → プログラムと機能 → avast! Free Antivirus → アンインストールと変更 → 修復 → 次へ → … → 再起動
これで治らなかった場合は、方法としては3つあります。
1. Webシールドのシステムを古いものに戻す
バージョン2014.9.0.2011では、COMODOをはじめとするファイアウォールとの相性問題(各プログラムをファイアウォールで個別にブロックできなくなる)を解消するため、ウェブシールドのシステムが変更されました(Windows 7以降のみ)。
この変更によって不具合が起きた場合は、設定によって古いシステムに戻すことが出来ます。
方法としては、
a. C:\ProgramData\AVAST Software\Avast を開く
b. WebShield.ini を開き、一番下の行に以下を追加する
[General]
UseStreamFilter=0
c. コンピュータを再起動する
となります。
2. パッチの適用を試す
Webシールド向けのパッチが出ています。これは自動で適用されるはずですが、うまく適用されていない場合を考えて、手動で確認します。
手順としては、
a. Webシールドを「永久に停止」する
b. コンピュータを再起動する
c. C:\Program Files\Avast Software\Avast\Setup\Inf\x86 (64ビットの環境では、最後がx64になります) を開く
d. aswstm.sys.sum というファイルが追加されるのを確認したら、ウェブシールドを有効にする
となります。
3. ベータ版をインストールしてみる
現在ベータテスト中の2014.9.0.2012にはウェブシールド関連のバグ修正も含まれていますので、こちらを試されても良いでしょう。
ただ、あくまでもベータ版ですので、他の問題が出る可能性はあります。
avast! 2014 R2 Update 1 ベータ版のお知らせ
http://forum.avast.com/index.php?topic=144855.0
system
January 19, 2014, 12:07am
3
ありがとうございます。お手数をおかけします
書き忘れましたが、
Windows 7 SP1 64ビットです。
また、
Windowsのコントロールパネル-> プログラムと機能から「avastの修復」は、実行してありました。
ご教示いただいた
「2. パッチの適用」をし、手動で適用を確認もしましたが、改善されませんでした。
質問なのですが、
1.の、WebShield.ini の追加記述ですが、
「2. パッチの適用」をした後に、追加記述をしても問題はないでしょうか。
よろしくお願いいたします
先に、「いったんWEBシールド制御を無効にすると、(再びWEBシールドを有効にしてからも)、通常通りのスピードで表示できる」と書きました。
しかし、先ほど気づきましたが
WEBシールド制御を一時無効にしたときに、ウィンドウを開いていないブラウザについては、再びWEBシールドを有効に戻した後に、ウィンドウを開いた場合には、やはり読み込みに問題が発生します。
通常通りのスピードで表示できるようになるのは、WEBシールド制御を一時無効にしたときに、接続を試みているブラウザだけのようです。
よろしくお願いいたします
system
January 23, 2014, 10:22am
5
2014.0.9.2013にアップデートで。改善しました。
ありがとうございました。
NON
January 23, 2014, 10:35am
6
直ったようで良かったです。
また何かありましたらお越しください