avastがテレビ視聴用プログラムをブロックしています。

数日前より,パソコンでテレビ視聴が出来なくなってしまいました。
いろいろトラブルシューティングを試しましたが,改善しませんでした。
当方のパソコンは,NEC VALUESTAR VN770/Rで,テレビも視聴できるモデルです。
仕方なく,NECのサポートセンターに電話をしたところ,同じようなトラブルの報告を受けているが,それらのパソコンにはavastを使っているのが共通の条件だということでした。
それに,私のavastは無料のソフトではなく,よりウィルス防御を考え,プロアンチウィルスにグレードアップしています。無料のソフトなら,アンインストールすれば済みますが,料金を払っていながらトラブルがでてしまうのではやりきれません。
最悪,販売店に修理依頼をしなければなりませんが,その前にどなたか,同じような症状で改善できた方がいらしたら,教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

こんばんは w3-9hl さん

最近、avastからウイルスの警告が出て、何らかのファイルが隔離されていないでしょうか?
何らかの理由で、avastがテレビ関連のファイルを隔離してしまった可能性は否定できません。

また、以下の設定を変更して、改善するでしょうか?

メインウィンドウ → 設定 → トラブルシューティング → 「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」のチェックを外す → OK → コンピュータを再起動

NONさん,早速のアドバイス,ありがとうございます。
アドバイスしていただいた通りトライしています。
しかし,手順が良くないのか,”「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」の☑を外す” をなかなか探せまん。
ですが,何とか挑戦してみようと思います。
まずは,取り急ぎお礼まで。

場所が分かりにくかったようですので、画像を添付しました。ご参照ください。

NONさんへ
再度,貴重なアドバイスありがとうございます。
早速,試してみます。
改善がうまくいったら,お知らせします。
ありがとうございました。
それでは。