Avastインターネットセキュリティ更新時の価格について

ライセンス切れが28日後に迫ったので、更新の案内が出ました。
インストールしているインターネットセキュリティ内のストアメニューから購入を進めると「続行するために保護プランをお選びください」となり、
PC1台1年間保護 1000円割引 4480円が3480円、
PC1台2年間保護 2000円割引 8480円が6280円、
PC1台3年間保護 の割引がなく 12480円、
となっていて、3年間では割引がありませんでした。不思議です。
PC台数を増やし3台3年にしたかったのですが選択がありません。

一方、アバストのホームページからインターネットセキュリティの購入に進むと
PC1台1年で4480円
PC1台2年で8480円が6680円
PC1台3年で12480円が7980円
と3年間で割引価格が表示されました。割引率も新規だからか、やや高め。
同ページでPC3台にすると
PC3台3年で18080円が11580円との表示です。

継続使用で1,2年保護は割引があり、3年間保護の価格が表示されないのは何故でしょう。
また、継続より新規にPC1台3年間保護の方が格安だったり、新規にPC3台で3年間保護を契約した方が安いのは何故でしょう。
価格体系が分かりにくく困っています。

こんばんは sgmsk.819.619 さん

何なんだという気がするのはもっともですが、この点は昔からです。
継続ユーザー優待のはずが新規の方が安かったとか、公式ストアとポップアップ広告の価格が違うとか、各国通貨のレートで換算した値段が一致しないとか・・・。
おそらく、年中キャンペーン中なので、更新がいい加減なのだろうと思います。

正直どうかとは思うのですが、仕方がないので、安いところから買ってください。

一つ注意していただきたいのは、延長する場合は基本的に既存ライセンスの残り期間にプラスされるのですが、台数を増やす場合は購入した日からスタートになってしまう可能性があります。
交渉次第では既存ライセンス分だけは延長扱いに出来るかも知れませんが、面倒な場合はライセンス切れぎりぎりで購入されることをお勧めします。

ひょっとすると、期間限定キャンペーン等で割引率が上がるかもしれませんし。 (逆もあり得ますが ::slight_smile: )


追伸

GUI下の広告からストアに飛ぶと、もっと安いようです。 :-X
3台3年だと9,480円でした。