こんにちは、
Win7も、そろそろ対応策を考えようと思っています。
Win7で稼働するソフトを残したいので、家庭内のWin10PCとはLAN接続が出来るようにし、
Win7側のファイアウォールの設定で、Win7はインターネット接続が出来ない様にしたいと考
えています。
IPフィルタやインターネットプロトコルでも出来るとは思うのですが、Avastの設定で
出来ますでしょうか?
こんにちは、
Win7も、そろそろ対応策を考えようと思っています。
Win7で稼働するソフトを残したいので、家庭内のWin10PCとはLAN接続が出来るようにし、
Win7側のファイアウォールの設定で、Win7はインターネット接続が出来ない様にしたいと考
えています。
IPフィルタやインターネットプロトコルでも出来るとは思うのですが、Avastの設定で
出来ますでしょうか?
Intermet Security 版以上をお使いであれば、ルータでIPフィルタを設定するのと同様に、Avast のファイアウォールで「パケットルール」機能を使うことで、同等の結果が得られるかと思います。
Free 版の機能だけでは、実現は難しいかと思います。
LAN接続だけで、PCをインターネットに接続できなくする設定
https://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201310150000/
LAN側からインターネットへのアクセスを制限する設定方法
http://lan-pc.pc-beginner.net/bb_router/bb_router_access.html
NON様
早速のご回答、および設定の参考ページありがとうございました。
私はIntermet Security 版を使用しております。
ただ、Avast のファイアウォールで「パケットルール」機能という項目が
見つからず(解らず)におります。
「プロダクション」→「ファイアウォール」の中に設定項目がありのでしょうか?
追記
パケットルール見つかりました。
ありがとうございます。
すみません、Internet Security 版のスペルが誤字っていました。
なお、Avast のファイアウォールでブロックをかけた場合、例えば「セーフモードとネットワーク」で起動した場合には、Avast は稼働しませんので、インターネットへの接続が可能になります。
そのため、Avast のファイアウォールだけではなく、他の方法も併用されることをお勧めします。
NON様
アドバイスの件ありがとうございます。
また何かありましたらお越しください