JS:CryptoNightMiner-A[Trj] の警告ウィンドウがループして表示される

はじめまして。
タイトル通りの現象なのですが、ブラウザを開いていると 脅威を安全に処理しました JS:CryptoNightMiner-A[Trj]~ という警告ウィンドウが出てきます。
そして、閉じると再び現れるという現象が続いております。
しばらくウィンドウを放置していると勝手に表示が消え、再び現れるという状態なのでお手上げ状態です。

使用しているのは
無料のavastアンチウィルスソフト
Windows7 64bit

avast内での詳細通知は
blob:https://hqq.tvはJS:CryptoNightMiner-A[Trj]に感染していたため、接続を中止して安全を維持しました。
と表示されます。
(スクリーンショットを貼ろうと思いましたが、方法がわかりませんでした。申し訳ありません)

対応のほどよろしくお願いいたします。

こんばんは じゅん さん

JS:CryptoNightMiner-A[Trj] は、ウェブページに埋め込まれるタイプの仮想通貨採掘スクリプトで、ウェブサイトを訪問したユーザーのPCパワーを使って仮想通貨を採掘しようというものです。
URLの先頭に「blob」と付いているところを見ると、ページ自体に採掘スクリプトを起動するスクリプトが仕込まれていて、何度も採掘を試みてはブロックされるを繰り返しているものと推測されます。

先ほど当該URLを開いたところ、特にポップアップは出なかったのですが、いずれにせよウェブページ側の問題なので、ユーザー側では対処のしようがありません(除外に入れて警告を止めることはできます)。

なお、ファイルの添付は、本文の入力ボックス下側にある「Attachments and other options」をクリックすることで可能です。

なるほど、そういうことだったのですね。
特定のサイトに行くと出ることが分かったので、そのサイトには訪問しないようにして対応します。

質問に対するお返事と貼付方法のご教授ありがとうございました。

また何かありましたらお越しください :slight_smile: