Mobile Security & Antivirus についてのスレッドです。
さて、質問です。
Android端末にインストールしたのですが、
現在2ユーザでAndroidを利用していまして、
この場合は両方のユーザにアプリをインストールしなければならないのですか?
管理者ユーザにインストールしたら一般ユーザでログオンしていても問題なく動作するのでしょうか。
Mobile Security & Antivirus についてのスレッドです。
さて、質問です。
Android端末にインストールしたのですが、
現在2ユーザでAndroidを利用していまして、
この場合は両方のユーザにアプリをインストールしなければならないのですか?
管理者ユーザにインストールしたら一般ユーザでログオンしていても問題なく動作するのでしょうか。
Root化されているデバイスの場合は話は別とのことですが、以下のページによると、ソフトは各ユーザーごとにインストールする必要があるそうです。
ただし、インストールしても容量は消費されず、設定のみが別個に保管されるとのことです。
Avast Mobile on Jellybean 4.2.2: Multiple User Accounts
http://forum.avast.com/index.php?topic=134064.0
Multi User Support for 4.2.1
http://forum.avast.com/index.php?topic=111843.0
ありがとうございました。
また何かありましたらお越しください
Android Appの意見を送るからではちょっと折り返し連絡があるか不安なのでこちらでも。。
Mobile Security & Antivirus 3.0.7550
にて、OS起動直後、
Avastサービスが起動する前に起動したアプリが強制再起動かかってしまいます。
それによりデータが失われたり予期せぬエラーが発生してしまいます。
具体的に言いますと、某プログラムの起動時、ライセンスデータを確認中に
Avastサービスが起動し、「問題が発生したため終了します。」
とAndroidに通知され、次回起動したときには「必要なデータが見つからなかったため終了します。」
となり、アプリの再インストールを余儀なくされてしまいました。
よろしくお願いします。
恐らく、ソフト名が分からない限り修正しようがないと思います。
開発元で再現できないトラブルは修正が難しいので、具体的な情報のないトラブルは直せないことが多いのです。
avast本体にも連絡機能が付いていますので、そちらから連絡されてはいかがでしょうか。
メイン画面からメニューを開くと「評価する」というボタンがあります。これを開くと、中に「フィードバックを送る」というボタンがありますので、こちらから直接メッセージを送れます。
すいません。
強制再起動がかかるのはよく使っているプログラムすべてです。
一例として、Android標準搭載のGoogleカメラアプリですと、
OS起動→直後にカメラアプリ起動→Avastサービス起動→カメラアプリ再起動
という感じです。
avast本体にも連絡機能が付いていますので、そちらから連絡されてはいかがでしょうか。 メイン画面からメニューを開くと「評価する」というボタンがあります。これを開くと、中に「フィードバックを送る」というボタンがありますので、こちらから直接メッセージを送れます。送信しておきました。
ちなみに、当方で確認しているアプリが強制再起動かかるアプリは、
Googleカメラ
Megapolis
TableTopRacing
niconico
nicoマンガ
SoundHound
QRコードスキャナー
SpectralView Analyzer
騒音測定器
これについては、
いつもNAVIドライブ 2013年度版
で、シェアウェアとなっており、
ゼンリンに問い合わせた結果、
それはavast社に問い合わせてくれとの事でした。