Rootkit-gen[Rtk]に感染したかもしれません

初めて質問させていただきます。先ほどサイトを閲覧していたらマルウェアが検出されたと警告がでました。
指示に従いブートスキャンを行ったところ、

File C:\Program Files\Hewlett-Packerd\SimplePass\cachesrvr.exe is infected by Win64:Rootkit-gen[Rtk]

と表示されました。
選択肢が出ましたのでMove to Chestを選びそのままスキャンが続いている状態です。
当方初心者でこの選択がよかったのか、またこれがウイルスなのかもわからず質問させていただいた次第です。
情報が少なく申し訳ありませんが何かわかればご教授いただきたく思います。
よろしくお願いします。(投稿に使用したPCは別のものです)

こんばんは meganemania さん

ウェブサイト閲覧中に警告が出たとのことで、ウェブシールドによる検知かと思いますが、そうであればウェブページ側に何らかの感染があったものと考えられます。
この場合、基本的に感染は警告が出た時点でブロックされていますので、それ以上の心配は要りません。

検知されたファイルに関しては、この内容だけだと何とも言えない部分が大きいのですが、パスはヒューレット・パッカード製ソフトの正規のものですね。
Move to chestを選べばファイルは隔離されますので、仮に本物のマルウェアであったとしても問題はありません。正しい選択です。
パスから考えると誤検知の可能性もありますが、PCの使用上特に不審な点が無ければ、そのままでも大丈夫かと思います。

回答いただきましてありがとうございます。
初めてのことだったので不安でしたがおかげさまで安心いたしました :slight_smile:

また何かありましたらお越しください :slight_smile: