avast! 日本語版サポートフォーラムへようこそ。
このページでは、このフォーラムの操作方法について解説します。
目次
[tr][td]
■ 投稿する前に必要なこと
■ 基本的な操作方法
■ 投稿時の便利な機能
-
文章を引用する
[/td]
[td]■ 投稿以外の使い方
■ フォーラムの各種設定
[/td][/tr]
※2012/09/22 追記 : 現在、フォーラムソフトウェアのアップデートに伴い、若干のレイアウト崩れが発生しています。
avast! 日本語版サポートフォーラムへようこそ。
このページでは、このフォーラムの操作方法について解説します。
目次
[tr][td]
■ 投稿する前に必要なこと
■ 基本的な操作方法
■ 投稿時の便利な機能
文章を引用する
[/td]
[td]■ 投稿以外の使い方
■ フォーラムの各種設定
[/td][/tr]
※2012/09/22 追記 : 現在、フォーラムソフトウェアのアップデートに伴い、若干のレイアウト崩れが発生しています。
今メールしてる方のPCではないのですが、ウィルス対策のソフトをインストールをしましたら、レジへの処でインストール完了とメッセージが出て、OKをクリックしたらそのまま画面が終わってしまい買い物途中になってしまい、インターネットにつながらなくってしまいました
大変困っています!!Help Me!!
ダメになってしまったPCのアドレスはmonk-0202.monk-0202@k8.dion.ne.jpです
よろしくお願います
電話での連絡先があったらうれしいのですが
江口 妙子
一応、このスレッドはフォーラムの操作方法解説専用なのです。
私の方で同じ内容のトピックを立てておきましたので、申し訳ありませんが今後の返信はこちらへお願いいたします。
http://forum.avast.com/index.php?topic=65167.0
質問に関する回答も、リンク先に投稿します。
■新しくアカウントを作成するとき
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/forum_register.png
■新しいトピック(質問など)を投稿するとき
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/newtopic_re.png
■すでにあるトピックに返信を投稿するとき
■文章を引用して返信するとき
<blockquote>~</blockquote>
で、括られて追加されています。必要に応じて編集して、タイトルと本文を入力する。
3. 入力前に内容を確認したければ、”Preview” (プレビュー) ボタンを押す
4. 投稿するときは”Post” (投稿) ボタンを押す
5. 自動的にページがリロードされ、返信を投稿したトピックに戻ります。
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/post-1.png
■自分の投稿を編集するとき
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/reply_modify.png
■添付された画像を見るとき
画像をクリックすれば、サイズが原寸大に戻ります。もう一度クリックすれば小さくなります。
[tr]
[td]■画像を添付する
[/td][td] [/td]
[td]
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/attachment.png
[/td][/tr]
[tr][td]■文章を引用する
<blockquote>~</blockquote>
が挿入されます。この「~」の部分に引用したい文章を入力します。あるいは、投稿画面の下の部分にある投稿一覧より、“Insert quote” (引用を挿入)を押すと同様のことができます。
3. 編集し終わったら、"Post"で投稿できます。
引用した文章は
引用した文章のように表示されます。 [/td][td] [/td] [td] http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/quote.png [/td][/tr]
[tr][td]
■ 個人的なメッセージを送る
特定のユーザーとの間で、個人的なメッセージをやり取りすることができます。受信は誰でも可能ですが、[u][b]送信は総投稿数が20を超えているユーザーのみ利用可能です。
[/b][/u][/td][/tr][tr]
[td]□受信する場合
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/pm_read3.png
□送信する場合
[/td][td] [/td]
[td]
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/pm_arrived2.png
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/pm_sendto2.png
[/td][/tr]
[tr]
[td]■ パスワード、表示ユーザー名等を変える
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/profile_enter.png
これらの設定は全て総投稿数20件以上のユーザーのみが編集できます。また、これらは全て任意設定の項目です。
■ 各種の個人設定
画面右上の"PROFILE" (プロフィール)をクリックすると、現在の自分のプロフィール概要が表示されます。
左側のメニューから、“Forum Profile Information” (フォーラムでのプロフィール情報)をクリックします。
自分のアバターは、国旗(“Country Flags”)、(主に海外の)著名俳優(“Actors”)・音楽家(“Musicians”)の写真、自分で作成した画像(“I will upload my own picture”)、既にアップロードされている画像のURL(“I have my own pic”)から選択できます。
また、アバターの下には個人テキストが表示できます。ここには多くの場合、短いメッセージや決め台詞などが書かれます。
自分の誕生日、住所、国、性別も設定できます。性別や国は、自分の投稿の名前の下に表示されます。
署名(シグネチャ)とは、各投稿において、本文の下に常に表示される文章です。最大で300文字(半角。日本語では150文字)まで入力できます。
ここには一般的には自分の使っているPCの構成が書き込まれますが、個人的なメッセージや画像、自己紹介などが書かれる場合もあります。
自分がウェブサイトの所有者である場合は、ウェブサイトへのリンクを張ることもできます。張られたリンクは各投稿の自分の名前の下にアイコンとして表示されます。
※プロファイルで設定した個人設定の一部は、公開プロフィールとして見られる状態になります(誕生日から計算した年齢、国と住所、性別等)。表示される内容は、自身のプロフィール概要画面で確認できます。
編集が完了したら、“Change profile” (プロフィールを変更)を押すと変更が反映されます。
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/profile_avatar.png
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/profile_signature.png
これらの設定は全て総投稿数20件以上のユーザーのみが編集できます。また、これらは全て任意設定の項目です。
■ 各種の個人設定 その2
画面右上の"PROFILE" (プロフィール)をクリックすると、現在の自分のプロフィール概要が表示されます。
左側のメニューから、“Look and Layout Preferences” (見た目とレイアウトの設定)をクリックします。
“Current Theme” (現在のテーマ)では、フォーラム全体の色使い・アイコン等のテーマを変更できます。
“Time Format” (時間書式)では、日付と時間の表示書式(年月日のどれを先に書くか、等)を変更できます。
“Time Offset” (時間オフセット)では、自分の時間をフォーラムの基本時間(GMT、グリニッジ標準時)から何時間ずらすか(日本であればJST=GMT+9、つまり9時間進ませる)を設定できます。
そのほか細かい設定も変更できます。数が多いのと、すべての設定項目を把握できていないため、説明は省略します。
編集が完了したら、“Change profile” (プロフィールを変更)を押すと変更が反映されます。
http://i1141.photobucket.com/albums/n595/NON_jpn/profile_lap.png