マイクロソフト(MS)のフリーWebフィルタリングツール(Family Safety)を使用しているのですが、どうもavast 5のウェブシールドと競合しているようでフィルタリングしてくれません。ウェブシールドをOFFにするとフィルタリング機能が働きます。MSに問い合わせたところ、アンチウイルスソフト側の設定で回避してほしい趣旨の回答だったのですがどのように設定すればいいのでしょうか?(特定のソフトを除外するような機能があるのでしょうか?)
動作環境は以下のようになっています。何かアドバイスいただけると幸いです。
OS:Windows XP SP3
avast:5.0.677
Family safety:14.0.8118.0427
ようこそ Bonta さん
VM上のXPにインストールして調べてみましたが、IEにインストールされるブラウザ・ヘルパー・オブジェクトがWebシールドのリダイレクト機能と相性が悪い(と言うかポート80番しか監視してない?)ようで、現段階ではWebシールドを稼働状態にしたままフィルタリングを通すのは難しそうです。
これに関しては私の知識ではどうにもならなそうなので、avastの英語版フォーラムの方で質問スレッドを立てておきます。avastの開発元が対応してくれることに期待しましょう。
個人的にはMicrosoftの方にも、もう少しちゃんとした設計をお願いしたいところではあります(現状、プロキシ噛ませるだけでバイパスできそうなので)。
お力になれず申し訳ありません。
NONさん、インストールまでして調べて頂いてありがとうございます。
すぐに出来る対策はないということですので開発元が対応してくれることに期待したいと思います。
先ほど再度確認したところ、最新プレリリース版(5.1.874)最新版(5.1.889)にてウェブシールド動作状態のままフィルタリングが動作していることが確認できました。
プログラムのアップデート機能で最新版にアップデートしてみてください。
avastのインストール → FamilySafetyのインストール と行いましたので、上手くいかない場合はこの順番でもう一度お試しください。
NONさん:
avastを最新版(5.1.889)に更新したところフィルタリングが正常に働くようになりました!
いろいろ調べて頂いてどうもありがとうございました。
avastのスタッフにも感謝します。