system
January 21, 2011, 12:30pm
1
以前にもこちらでお世話になったのですが、またトラブルが出ましたのでご相談させていただきます。
二週間程前になると思いますが、avast!proantivirusのプログラム更新を手動で行った後からインターネットに繋がらなくなりました。
どうやら以前相談に乗っていただいた(「ファイアーウォールの設定確認について。」という件名で相談させていただきました。)時と同じ状態になってしまったらしいです。
この状態は、まともに作動していた時と違いavast!proantivirus開いてもスパムメールの対策やファイアーウォールの項目自体が無く、ウェブシールドを作動させている状態ではインターネットへの接続ができません。
以前のことを思い出しながら、アンインストール、ソフトによる残骸除去、再インストールと手順を踏みましたが三度ほどそれを行っているのに上手くインストールできません。
再インストール用プログラムのアンチウィルスをインストールし終えると上記の状態になってしまいます。
可能性として、アンインストールの時に残骸処理できていないのかもしれません。
お手数ですが、アンインストール後の残骸除去の手順を教えて頂けないでしょうか。
できれば除去するファイル名なども教えていただけると助かります。
OSのバージョンはWindows XPです。
ご回答お願いいたします。
system
January 21, 2011, 1:37pm
2
saika さん、 こんにちは
まず、確認の為にお伺いしたいのですが、saikaさんはアバスト! プロアンチウイルスをご使用中ですよね?
もし、アバスト! プロアンチウイルスを使っていらっしゃるのであれば、ここの比較表を見てくだされば分るように、スパムメール対策やファイアウォールなどの機能がありません。
これらの機能は、最上位版であるアバスト! インターネットセキュリティだけに、搭載されています。
avast! 5 比較表>>> http://www.avast.com/ja-jp/comparison-chart
アバストのアンインストール方法は以下の通りです。
1. アバストをプログラムの追加と削除からアンインストールします。 Windows XPの場合 コントロールパネル => プログラムの追加と削除 => avast! Pro Antivirus を選択してアンインストールを選択します。
2. 再起動
3. 以下のリンクより avastアンインストールユーティリティ(aswClear5.exe) をダウンロードします。
http://www.avast.com/ja-jp/uninstall-utility
4.セーフモードに入り、そこからavastアンインストールユーティリティを使用して、残骸を削除します。 再起動してくださいと促されますので、再起動してください。
5.アバストの再インストール
NON
January 22, 2011, 4:01pm
3
こんにちは saikaさん
2週間前といいますと、おそらくavast5.0系から5.1系へのアップデートだったものと思います。今お使いのバージョンは5.1.889でよいでしょうか?
5.1系ではWebシールドが監視するポートの数が大幅に増えたので、何か特別なツール等使っている場合、それと競合することがあるかもしれません。
これに関しては、
メインウィンドウ → 設定 → トラブルシューティング → リダイレクトの設定 → ウェブ → HTTPポート
を80だけにすると5.0系と同じ設定となります。
あとは、無暗に勧められるものではないのですが、これで直った例もありますので・・・
1.以下のページから、「WinSock XP Fix」ツールをダウンロードしてください。保存場所は、あまり階層の深くない場所(Cドライブ直下など)がいいでしょう。
http://majorgeeks.com/downloadget.php?id=4372&file=15&evp=4578a0d2691013178f302c260093894b
自動で始まらない場合は、「CLICK HERE IF IT DOES NOT」と書かれたボタンをクリックしてください。中央より下はすべて広告ですので。
2.次に、念のためシステムの復元による復元ポイントを作成してください。他のソフトはすべて終了させておいてください。
3.復元ポイント作成後、ダウンロードしたツールを起動し、起動した画面で「Fix」をクリックしてください。
4.「Winsock Fix will now attempt to Repair your Connection」のメッセージが出たら、「はい」で実行してください。
5.「Repair Completed Please Reboot」のメッセージが出たら、「OK」でPCが再起動されます。
6.再起動後、状況を確認してください。万が一インターネットにつながらない(Webシールドの有効無効に関係なく)場合は、システムの復元機能で元に戻してください。
system
January 30, 2011, 1:46am
4
yodaosanさん、NONさんご回答ありがとうございます。
yodaosanさん
仰るとおりアバスト! プロアンチウイルスを使用しています。
貼っていただいた比較表を確認させていただきましたが、確かにアバスト! プロアンチウイルスではスパムメール対策やファイアウォールなどの機能はついていませんでしたね。
私の勘違いだったようです。
以前正常に作動していた時にはスパムメール対策やファイアウォールなどの機能の項目があったのですが、そういえば作動することができませんでした。
ご指摘有難うございました。
アンインストールの仕方も詳しく教えていただき有難うございます。
yodaosanさんのアドバイスを参考にもう一度挑戦してみます。
NONさん
avast5.0系から5.1系へのアップデートだったんですね。
今確認したところ5.1.889で間違い無いと思います。
NONさんのアドバイス通りの手順を踏んで設定を変更してからもう一度インストールしなおそうかと思います。
御教授有難うございました。
system
February 28, 2011, 10:36am
5
再び失礼します。
パソコンの不調等の理由で報告が遅れ、ご回答を下さったyodaosanさん、NONさんにはご迷惑おかけしました。
結果はといいますと、yodaosanさんにアドバイスをいただいた通りアンインストールを行い、再インストールを行ったのですがライセンスを入れるとやはりインターネットへの接続ができません。
NONさんにご教授いただいた通りHTTPサポートの設定を変えましたがまだ接続できず。
更に紹介していただいていたツールも試してみましたがやはり接続できず仕舞いでした。
申し訳ございませんが、他にインターネット接続への不調の原因や理由に心当たりがあれば教えて頂けないでしょうか。
パソコンへの知識がなく、こちらの情報に不備もあると思いますがどうかよろしくお願いします。
NON
March 1, 2011, 4:55pm
6
system
March 20, 2011, 8:21am
7
NONさんご返答有難うございます。
NONさんに教えていただいた最新のものでインストールしたところ無事にavast! を起動することができました。
お早いお返事を頂いていたのに、結果報告が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
まだまだパソコンは不慣れなことが多いので、またお邪魔することがあるかもしれませんがそのときはまたご教授願えると嬉しいです。
それではこのたびはお世話になりました。