インターネットセキュリティ有償版とアンチウィルス有償版について

もう1台PCマシンを買うことにしました(新旧ともにWindows7です)
今持っているマシンはインターネットセキュリティ有償版(ver.7)のみです。
新しいPCの場合、インターネットセキュリティ有償版に加え、アンチウィルス有償版も
買う必要がありますか。
以前は購入した形跡がどうやら無いみたいです、その証拠にすべてのプログラムにアンチウィルスアプリがありません。
ウィルス対策が心配ですが、ときおりデスクトップ画面に「avast!アンチウィルス:お客様のシステムは保護されていますの
メッセージがでます。

avastの家庭向け製品ラインは主に3つあり、

avast! Free Antivirus (無料版)
avast! Pro Antivirus (プロ版)
avast! Internet Security (インターネットセキュリティ)

となります。下に行くほど高機能で、下位製品の機能全てを包含しています。
従って、インターネットセキュリティを入れておけばそれにアンチウイルス機能も含まれていますので、両方買う必要はありません。

正常であれば、コントロールパネルの「プログラムと機能」に「avast! Internet Security」の文字があるかと思うのですが、どうでしょうか。
アンインストールする場合も、こちらから行えます。

なお、上記3つの製品いずれにおいても(製品名に関係なく)、タスクトレイのアイコンには「アバスト!アンチウイルス:お客様のシステムは保護されています」と出ます。

ご回答有難うございます。
>インターネットセキュリティを入れておけばそれにアンチウイルス機能も含まれています
安心しました。
avast!ストアーにライセンスファイルのことで尋ねた際、
双方を買う必要があるとの返事でした。
以前はインターネットセキュリティだけ購入したので、不安になり
フォーラムに確認の意味でお尋ねしました。
ストアーで応対に出た女性は悪意はなかったのでしょうけど、
もう少し勉強してもらいたいものですね。

また何かありましたらお越しください :slight_smile: