ショートカット(.lnk)を、実行ファイル(*.exe)に変換するソフトをウィルスと誤検出します。
このソフトの実行ファイルは、ウィルス検査しても、ウィルス検出、警告は出ません
除外に登録しても、変換実行時にウィルス警告が出て、フリーズします。
現状、変換実行時にAvastを停止状態にしています。
対処、対策、修復方法をお願いします。
ショートカット(.lnk)を、実行ファイル(*.exe)に変換するソフトをウィルスと誤検出します。
このソフトの実行ファイルは、ウィルス検査しても、ウィルス検出、警告は出ません
除外に登録しても、変換実行時にウィルス警告が出て、フリーズします。
現状、変換実行時にAvastを停止状態にしています。
対処、対策、修復方法をお願いします。
フリーズするというと面倒ですね。
考えられる原因としては
検知されるファイルのパスや、除外設定の場所(ファイルシステムシールド → 検査からの除外 です)等を確認してみてください。
また、そのソフト名が分かると、こちらでもテストできるのですが・・・
返事が遅れました。
考えられる原因
1は、不明
2は、除外設定済み
3は、「読」「書」「実行」のチェック済み
変換するソフトによっては、正常に動作する場合もあります。
ソフト名は、nandemoExe
実際にダウンロードして確認しましたが、現在は本体の実行ファイルもWin32:Malware-genで検知されるようですね。フリーズは特にしないようです。
動かした限りではソフトそのものは特に問題ないものと思いますが、一時フォルダにファイルを展開して起動するというソフトの挙動がウイルスとよく似ているので、誤検知されやすいことは確かです。
作成したファイル (10/46)
https://www.virustotal.com/en-gb/file/d56c6a9e8a7d9fe90ee9680bb2a3e7a0cbe8fa085ddeb0a7c78ac4be68be08cd/analysis/1361663226/
一応こちらから誤検知としての報告は出しますが、直るかどうかは分かりませんことご了承ください。