小規模アドミニストレーションの未管理のPC

はじめまして。

先週,エンドポイントプロテクション プラスを導入し、小規模アドミニストレーションを動かし始めました。

最初は、順調にPCを追加していたのですが、途中から未管理のままになるPCが出て、動作状況が把握できないPCが半分になってしまいました。
(小規模アドミニストレーションを入れたPCにエンドポイントプロテクション プラスを入れてからのような気がします???)

ログイン監査証跡に成功と出て、ジョブなどでターゲットに入れてやると動作するので、通信はしていると思うのですが、アイコンは未管理のままです。

正常に動いているようなんですが、アイコンが未管理のままで気持ち悪いので何とかしたいと思っていますが、原因が分かりません。

どなたかご存知でしたら教えてください。

こんばんは yoKyoto さん

私はSmall Office Administrationのシステムは良く分かっていないのですが、調べてみたところ

・コンソールとの通信がファイアウォールでブロックされている → 一時的にファイアウォールを停止すると認識される
・コンピュータが「Unmanaged computers」(非管理のコンピュータ)のグループに追加されている → 適切なグループに移動させる
・データベースや設定の破損 → 設定の初期化&再インストールが必要
・クライアント側の設定不備 → 次ページの画像に示された場所の設定を確認
http://forum.avast.com/index.php?topic=148063.msg1075632#msg1075632

あたりがあり得そうな原因です。

avast! Endpoint Protection Plusにはファイアウォールがありますし、一度ファイアウォールを止めて試してみてはいかがでしょうか。

こんにちは。いろいろ情報ありがとうございます。

すべてのシールドを停止させてみましたがだめでした。

デフォルトのグループに入れてあり、ちゃんと管理されているPCもあります。

再設定するとライセンスがどうなるか分からないので、躊躇しています。

この部分は一応確認し、PINGの通る名前であることは確認しています。

未管理のPCにスキャンのジョブを割り当てると実行されるので通信は正常に行われていると考えています。
なので、アイコンが変わらないのが不思議です。

申し訳ありません。自己解決しました。

小規模アドミニストレーションを入れたPCを再起動したところ全てのPCを認識するようになりました。

お騒がせしてすみませんでした。
ありがとうございます。

無事直って良かったです。再起動は大概何にでも効きますね・・・

また何かありましたらお越しください :slight_smile: