リアルタイムのデータに怪しいアクセスがある

こんばんは。

リアルタイムのデータに、次のURLにアクセスし続けている痕跡があり、不気味なのですが。
Windows8.1標準のファイアーウォールでアクセスを禁止したいと思います。
もしくは、Avast freeでもなにかしら対応できるようでしたら、方法を教えていただければ幸いです。

http://xid.i-mobile.co.jp/RestoreXidToMediaStorage.html

です。
リアルタイムログを眺めていると、瞬く間に、上のログで埋まります。

イメージ:
最後にスキャンした項目

http://xid.i-mobile.co.jp/RestoreXidToMediaStorage.html
http://xid.i-mobile.co.jp/RestoreXidToMediaStorage.html
http://xid.i-mobile.co.jp/RestoreXidToMediaStorage.html
http://xid.i-mobile.co.jp/RestoreXidToMediaStorage.html
http://xid.i-mobile.co.jp/RestoreXidToMediaStorage.html
http://xid.i-mobile.co.jp/RestoreXidToMediaStorage.html
http://xid.i-mobile.co.jp/RestoreXidToMediaStorage.html

URLで検索すると、何かの動画へのリンクのようですが、中身は何もないですね。

スキャンされているということは通常のHTTP通信だと思いますので、このURL単体であればウェブシールドのサイトブロック機能でブロック可能です。

設定は、
メインウィンドウ → 設定 → 常駐保護 → ウェブシールドの右の歯車 → サイトブロック
からアクセスできます。

こんばんは。
ありました。さっそくブロックして様子を見てみようと思います。 :slight_smile:
最近、タスクバーに置いてある通知ウィンドウのAvastがずっとスキャン中とでることがあったので、
少し気になっていましたが。これで落ちつくといいのですが。
フィッシングとかで使われてる怪しい実行ファイルが裏で動いてないといいですねぇ… :-[
しばらくして定義ファイルが更新されたら、ウィルスチェックもしてみようと思います。

回答頂きありがとうございました。 ;D

何もないと良いのですが。

また何かありましたらお越しください :slight_smile: