先日アバストクリーンアップをインストールしました。
「パフォーマンスの問題をスキャン」とすると「コンピューターから○個の問題が検出されました。」「PCを最適化」となるのですが、「PCを最適化」をクリックしても0%から全く進みません。(スクリーンコピーを添付します。)
再起動してみたり、時間をおいて試してみたりしたのですが状況は変わりません。
どうしたらよいでしょうか。
アドバイスいただければ助かります。
先日アバストクリーンアップをインストールしました。
「パフォーマンスの問題をスキャン」とすると「コンピューターから○個の問題が検出されました。」「PCを最適化」となるのですが、「PCを最適化」をクリックしても0%から全く進みません。(スクリーンコピーを添付します。)
再起動してみたり、時間をおいて試してみたりしたのですが状況は変わりません。
どうしたらよいでしょうか。
アドバイスいただければ助かります。
こんばんは honeybee83_as さん
画像を見ますと、通常ならば進行状況が出るはずのところに「unknown」(不明)と書いてあり、明らかに動作がおかしいように感じます。
一度Avastの修復を試してください。
コントロールパネルから「プログラムと機能」を開き(あるいは「プログラムのアンインストール」を選び)、Avastを選択して「変更」を押します。
セットアップ画面が出たら、「修復」を選んで「続行」を押し、画面の指示に従って操作してください。
NONさん、アドバイスありがとうございます!
早速試してみたところ「failed to load language dll 1033」とのエラーが出ました。
エラーメッセージをネットで検索すると、修復にはインストールし直すのが早いとありますが、クリーンアップは有償のため、アンインストールした後同じライセンスが使えるのか不明だったためまだ試していません。
(追記)再インストール後もどうやら同じライセンスが使えそうだったので、アンインストール後、再インストールしてみました。設定>登録>Avast Cleanupで、「登録する」をクリックすると、クリーンアップのライセンスが表示されますが、「このライセンスを使う」をクリックしても反映されません。「アクティベーションコードを入れる」を試してみると「この要求を現在処理することができません」となってしまいました。
再度、コントロールパネルから「修復」を試したところ、また同じ上記の言語エラーが出たため、今度は「変更」で日本語を外し、English のみにしました。それでも「この要求を現在処理することができません」のエラーが何度も出ましたが、半日ほどたってやってライセンスが有効となりました。
やっと使える!と思い、早速Cleanupを試しましたが、またunknown 0%の状態に…。
ちなみにこの状態で「Repair (修復)」を試しましたが、今度はエラーは出ず、修復自体は問題なくできるようになりました。それでもやはりunknown…
こんな面倒なことになるなら返金してもらえればいいのですが、ヘルプチケットを送っても返事もきません。本当に困っています。
アドバイスお願いいたします。
サポートから返事が来るのには最低でも数日かかるのが普通です。
また、もし日本語でチケットを送っていた場合、本社に日本人スタッフがいない関係で、返事が来るのがさらに遅れるかもしれません。
その場合は、別途英語でチケットを送ることになります。必要であれば英文等の支援はします。
なお、購入後1か月は返金保証があるはずなので、そこは心配要らないかと思います。
インターネット接続に、何か特殊な設定(プロキシ等)は使っていないでしょうか?また、AvastUI.exeの通信は、ファイアウォールで許可されていますか?
NONさん、度々ありがとうございます。
返金保証があるのですね。情報に感謝します。
チケットは英語で送っておりますので大丈夫です。
>インターネット接続に、何か特殊な設定(プロキシ等)は使っていないでしょうか?また、AvastUI.exeの通信は、ファイアウォールで許可されていますか?
プロキシは使っておりません。
ファイアウォールも無効にして試してみましたが同じ状況です。(unknownのままで止まってしまう)
ちなみに「この要求を現在処理することができません」のエラーについては下記の通り解決済みです。
少し調べてみましたが、Cleanupで「unknown」になるトラブルはまだ報告が無いようなので、ちょっと原因がわかりません、すみません。
現在ベータテスト中の10.4.2227ではCleanup関連の修正も一部入っているようなので(このトラブルとは違いますが・・・)、試してみるのも良いかもしれません。
AVAST 2015 R4 ベータ版のお知らせ
https://forum.avast.com/index.php?topic=175787.0
ただし、一度ベータ版を入れると、正式版を再インストールするまでずっとベータテスト参加者扱いになってしまう(次のベータが出たときに自動でアップデートされる)ので、正規版が出た後には、正式版を再インストールするのを忘れずに。
初めて投稿します。
この度、Cleanupを購入しましたが、同じく「unknown」で進みません。
コントロールパネルからの修復後も変わりません。
OSはvista sp2です。
使い続けたいので、対策待ちます。
こんばんは zero-point1969 さん
以下のツールでログを作成し、作成されたIDを教えてください。
こちらからサポートに問い合わせてみましょう。
http://utils.support.tools.avast.com/tools/support/utils/avastsupport.exe
NONさん こんばんは。
早速の返信ありがとうございます。
紹介いただいたツールにてログを作成しました。
ID:7MM3D です。
お手間お掛けしますが、よろしくお願いします。
※名前変更致しました。
とりあえず、サポートの方には連絡は入れました(まだ返事は来ませんが・・・)。
何か動きましたら連絡します。
サポートから返事がきました。
Avastの言語設定を英語に切り替えた上で、問題が起きるか確認してほしいとのことです。
手順は次の通りです。
[ol]- Avast メインウィンドウ → 設定 → 一般 → 言語 → 「追加言語をインストールします」をクリック
以上の操作を行ったうえで、再度Cleanupを実行し、問題が発生するか確認してほしい、とのことです。
NONさん
お手数お掛けしております。
事務局の指示通り英語にて実行してみましたが
同じく「Unknown」でした。
宜しくお願いします。
先日、最新版2015.10.4.2233がリリースされました。
確認を兼ねて、一度Avastの再インストールを行ってみましょう。
以下のURLからアンインストールツールをダウンロードする
https://www.avast.co.jp/uninstall-utility
使っているAvastのインストーラーをダウンロードする
フリー版: http://files.avast.com/iavs9x/avast_free_antivirus_setup.exe
プロ版: http://files.avast.com/iavs9x/avast_pro_antivirus_setup.exe
インターネットセキュリティ: http://files.avast.com/iavs9x/avast_internet_security_setup.exe
プレミア: http://files.avast.com/iavs9x/avast_premier_antivirus_setup.exe
コントロールパネルから、Avastをアンインストールする
再起動後、アンインストールツールを実行し、指示に従って再起動する
指示に従ってアンインストール作業を行い、再起動する
ダウンロードしておいたインストーラーを使って、Avastを再インストールする
Cleanupのライセンスを読み込ませ、問題が再発するか確認する
@Nick Swine さん
症状に変化はあったでしょうか?
所用で家を空けて居り、返信遅くなりまして申し訳ありません。
AVAST!のアンインストール&再インストール、及びクリーンアップのライセンス再読込を行いましたが
依然として「Unknown」の症状です。
ご面倒お掛けしますが、今暫くお付き合いお願いします。
環境が変わっているので、もう一度、サポートパッケージを作ってほしいとのことでした。
http://utils.support.tools.avast.com/tools/support/utils/avastsupport.exe
サポートパッケージ 作成しました。
ID:RQMWI です。
よろしくお願いします。
長らくお待たせしました。ようやく返事がきました・・・が、以前と同じく、英語版にして試してほしいとのことでした。
サポート担当が変わった(1レベル上の人間に移った)のですが、やはり言語の問題に見えるようです。
状況が膠着した様子だったので先日
一念発起して翻訳機能を頼りにサポートチケットを送ってみました。
対応の内容はこれまでと同じでしたが
「30日間お試し」で再インストールした後にライセンスを読みこませる、というようなことが書かれていたので
昨日そのようにしたところ、働き始めました。
報告遅くなってしまいましたが
NONさんのサポート、心強かったです。
ありがとうございました。
何にせよ無事直ったようで良かったです。
チケットはこちらでクローズしておきますね。