特定のサイトだけに問題が起こります

avastインターネットセキュリティを使用しています。
4月5日の夕方から、それまで仕事で使っていて、何の支障もなかったサイトが、突然ページ内移動をしている時にタイムアウト、以後ログインできなかったり、ログインしてもやはりサイト内ページ移動している時にタイムアウト、ログアウトさえタイムアウトになりました。
また、いつも買い物をしている、無農薬野菜のサイトも同じよになりました。この会社に聞いたところ、サイトには何の問題もないということで、自分のPCの問題かと、クッキー、キャッシュ、履歴の削除もしましたが、改善されませんでした。
ブラウザはFirefoxを普段使用していますが、ChromeもIEも同じ状態でした。
特定の2サイトだけが、タイムアウトしてしまい、正常に動作しませんでした。

その他にも 検索から得た情報でDNSの問題をcmdからやってみるなど、わからないなりにやってみましたが、改善されず、avastを無効にしたら、以前のようにサクサクとページ内移動もでき、買い物サイトも買い物が出来るようになりました。
なので、原因はavastにあるように思いました。

誤検知ということになるのでしょうか?こういう場合はどうしたら良いのでしょうか?
仕事で使うサイト(ASP)なので、困っています。ご指導ください。

ファイアウォールのポートスキャン検知機能が、無害なはずのウェブサイトをやたらとブロックする例が報告されています。私のPCでも発生しています。
とりあえずの対処法として、ポートスキャン検知機能を無効にすることで回避できます。

Avast ユーザーインターフェース → プロテクション → ファイアウォール → 設定 → 追加設定 → 「自動ポートスキャン検知を有効にする」をオフ → OKで閉じる

なお、ブロックされているウェブサイトのURLを、もしよければ教えて頂けますか?

類似事例(英語):

Firewall block all local IP adress: 192.168.1.* After updating
https://forum.avast.com/index.php?topic=199857.0

Avast Firewall is automatically IP blocking a trusted website
https://forum.avast.com/index.php?topic=200058.0

ありがとうございました。やってみました。
あと、アドオンのavastオンラインセキュリティも削除してしまいました。これはあったほうが良いですか?

ウェブサイトのURLは
https://www.a8.net/ A8net

https://member.akikawabokuen.com/ 秋川牧園

の2サイトです。

いずれもログインしてからページ移動ができない、サイト内ページが表示されない、ある時はtopページさえ表示されないなど、いろいろありました。
avastを使用していない友人にアクセスしてもらったら、何の問題もなかったということでした。

セキュリティ的にはあった方が良いです。フィッシング詐欺防止機能等が含まれていますので。

ウェブサイトのURLは https://www.a8.net/ A8net

https://member.akikawabokuen.com/ 秋川牧園

の2サイトです。


こちらでは再現しませんでした。登録していないと再現しないのか、あるいはインターネットの接続元等にもよるのかもしれません・・・。

ポートスキャン検知機能を無効にしたことで、サイトの動作はもとに戻りページ内移動もサクサクで、タイムアウトしなくなりました。。
登録していないと再現しないのではないかと思います。topページは表示され、ログインに時間がかかりタイムアウトとか、ログインできてもページ内移動がタイムアウトと、とにかく仕事をしていてイライラしていたので、解消されて感謝です。

削除前のアドオンavastで、ひょっとしてコイツのせいかと思いながら、タイム・アウトする前に「良いサイト」の評価をしまくりました。

avastオンラインセキュリティは、NONさんのご助言通り、復活させました。

あと、ポートスキャン検知機能は、ずっと無効のままでよいのでしょうか?

できれば有効にしておきたいのですが、トラブルが解消するまでは無効にするしかないかと。

ファイアウォールのポートスキャン検知機能が、無害なはずのウェブサイトをやたらとブロックする例が報告されています。私のPCでも発生しています。

これが解消されたら、またここでお知らせ頂けますか?

私もトピックの状況を常時追跡できている訳ではありませんが、気づいた時点でよければご連絡します。

よろしくお願いしますm(_ _)m

最新のベータ版17.4.2293には、この問題に対する修正パッチが組み込まれているようです。

当該パッチは現在の安定版(17.3.2291)向けにも自動配信される計画で、現時点では来週中に配信の見込みとのことです。
※当初計画では今週中でしたが、何らかの理由で来週に延期になっています。

お忙しいところ、ご連絡ありがとうございました。
今週中のようなので、来週になってから、チェックを外して、確認してみます。

パッチは既にリリース済みとのことです。
一度PCを再起動し、様子を見てください。直らないようなら、少し時間をおいてから再度再起動してみてください。

直りました! ありがとうございました!

また何かありましたらお越しください :slight_smile: