外部モニターが認識しなくなった

surface3を使っています。(win10にアップグレード)最近急に,外部モニターを認識しなくなりました。Web上の回復方法を試しましたがうまくいきませんでした。その中で,セキュリティソフトが関連している場合があり,ソフトのサポートの指示で解決した旨の記載がありました。AVASTは英語のサポートしかないとのことで,こちらでお聞きしたいと思います。もし同じような症状で解決なさった方がありましたら,お教え願えれば幸いです。よろしくお願いいたします。

こんばんは kyontakyonta さん

今のところ、フォーラムには該当する報告は無いようです。

個人的には、どちらかと言うとWindows 10 へのアップグレードに伴うドライバの互換性問題のような気がしますが、試しに一度Avast を停止(タスクトレイのAvast アイコンを右クリック → アバスト シールド制御 → 10分間無効にする)する、あるいはアンインストールしてみて、症状に変化があるかどうか試してみてはどうでしょうか。
変化があるのであればAvast が何らかの形で関わっていると考えられますが、変化が無ければ、別な問題と判断できるでしょう。