バンクモードに電卓を追加したい

当方バンクモードにてネットバンキングやクレジットカードの情報を閲覧・管理しており、
バンクモードを使う度に計算の為に電卓を使いたいと感じ、
バンクモード内のタスクのショートカット追加にて自動で開かれるsystem32フォルダ内に存在している「calc.exe」を選択して登録するのですが、
アイコンをクリックしてもバンクモードでは起動されず通常モードの方にて起動してしまうのです。
何か解決方法はありますでしょうか?
OS:win10 64bit
avast version:17.5.2302 build17.5.3559.0

よろしくお願いいたします。

こんばんは MINNKU さん

当方のバンクモードでは、デフォルトで電卓(とメモ帳、セーフゾーンブラウザの3件)がピン止め状態になっていますが、MINNKU さんの環境では違うのでしょうか。
また、system32 ではなく、syswow64 フォルダのcalc.exe ではどうなるでしょうか。

NON様
返信ありがとうございます。
初期状態での電卓に関しては、現状無い上、初期導入時の状態が覚えていないのでなんとも言えない為、わからないですね、申しわけないです。

syswow64フォルダのcalc.exeを使ってみてはいかがということでしたので、早速バンクモードにで確認して見たのですが、
結果変わらずバンクモードでは起動できず通常モードで起動してしまいます。

しかし、NON様の言葉にて 標準で電卓は存在する ということがわかりましたので、一度avastを再インストールしてみようかと思います。
ありがとうございました。
再インストール後確認できたらご報告いたします。

残念なことに結果として駄目でした。

念のため公式サイトから最新のインストールパッケージにて再インストールしましたが、
標準として電卓は入っておらず、
syswow64及びsystem32フォルダ内のcalc.exeを追加しても、過去と同様通常モードにての起動となってしまいました。

調べたところ、バンクモードはWindows 10 のストアアプリに対応していないようです。
私の環境はWindows 7 なので電卓があるのですが、Windows 10 だと電卓もストアアプリのため、稼働しないようです。

Windows 10 でバンクモード内で電卓を使いたい場合は、ストアアプリでない(モダンUIでない)電卓アプリを別途用意して使用してほしい、とのことでした。

参考(英語):
Applications inside Bank mode
https://forum.avast.com/index.php?topic=202589.msg1396917#msg1396917

NON様

なんとそのようなことが……
では早速探して、導入してみることとします。
ありがとうございました!

また何かありましたらお越しください :slight_smile: