誤検出によりウィルスチェストへ送られてしまったファイルを復元しようとしても復元されないのですが、
もうAvastはウィルスチェストへ送られたファイルはすべて復元不可能と考えたほうが良いのでしょうか?
復元できるはずです。
「復元されない」とは、ファイルが作成されないのか、復元メニューが押せない/エラーが出る等なのか、状況を具体的に教えてください。
ウィルスチェストで「復元」「ファイルを復元して除外リストに追加する」を選択しても復元されません。
また、「抽出」を試みても関係のないファイルが出てくるだけで、肝心のギガバイトクラスのファイルは出てきません。
設定を特に変えていない限り、ウイルスチェストに送れるファイルの最大サイズは16MBなので、それ以上のサイズのファイルは格納されず、そのまま削除されます。
もし、そのファイルがウイルスチェストに入っていることになっているのであれば、それはバグだと思います。
ちなみに、「復元」「抽出」等のメニューがあるということは、Avast のバージョンが古いと思われます。
特に理由がなければ、最新バージョンのAvast を使用することをお勧めします。