system
1
アバスト インターネットセキュリティの60日間無料トライアルの自動更新を停止させたいです
ポータルサイトのサブスクリプション詳細ページから停止をし、そのページではキャンセル済みとなっていますが、
ヘルプサイトにある「変更処理の完了後、選択した製品サブスクリプションの自動更新がキャンセルされたことを通知する確認メールが送信されます。」とのことですが、確認メールは届かず、注文の詳細ページの「更新の種類」では、「自動」となったままです。
また、アバストアカウントからも自動更新の停止をし、「変更処理の完了後、関連するサブスクリプション情報の横にある [自動更新をキャンセル] オプションは非表示となります。」とありますが、こちらは自動更新停止後、非表示となりました。
この場合、停止処理はされているのでしょうか?サポートに電話する必要はありますか?
よろしくお願い致します。
NON
2
こんばんは w.wanderfalke さん
おそらく停止しているとは思いますが、念のため電話にて確認していただいたほうが良いかと思います。
ちなみにですが、以下画面の表示はどうなっているか、参考までに教えてもらえますか?
Avast ユーザーインターフェース → 設定 → 申込 → 「有効」となっているライセンスをクリック → 「自動更新」といった欄があるかどうか
system
3
こんばんは、NON様
ご回答ありがとうございます。
念の為、後日電話にて確認しておこうと思います。
既にアンインストール後ですので現在確認することができない状態です。本当に申し訳ございません。
ですが、記憶している限りではポータルサイトから自動更新の停止手続きを取った後、インターフェース上では即時には反映されておらず、
パソコンの再起動後再び確認してみると、ライセンスの自動更新の欄は消えていたように思います。
(それで安心してアンインストールした記憶があります・・・)
もう一点質問させていただきたいのですが、アバストを再インストールした場合、無料版のみ利用できる形になるのでしょうか?
もしくは、ライセンスの有効期限内では、再び有料版を使えるようになるのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。
NON
4
了解です。
もう一点質問させていただきたいのですが、アバストを再インストールした場合、無料版のみ利用できる形になるのでしょうか?
もしくは、ライセンスの有効期限内では、再び有料版を使えるようになるのでしょうか?
購入したライセンスの場合は、有効期限内までは使えるのですが、トライアルということなので・・・。
トライアル開始時にアクティベーションコードが送られてきているのであれば、60日までは使える可能性はあります。
少なくとも30日間は無料体験期間(残り30日は購入後の返金保証期間)なので使えるかと思います。