監視カメラがファイアウォールで接続できない

こんにちは、いつもお世話になります。

3~4年位「Wanscam」という監視カメラを使用していますが、今朝からパソコンでの接続が
出来なくなり、Avastのファイアウォールをオフにすると繋がります。
一旦、オフにして接続後オンにもどしてもOKですが、監視カメラのアプリを閉じてしまうと、
繋がりません。
また、ファイアウォールをオフにして接続することになります。

ファイアウォールの設定をみると「最近接続された…」の項目で、このアプリはすべて許可に
なっています。
気になるのは、このアブリの受信ポートが指定されていることくらいですが、
何か対応策はございますでしょうか??

Win10
Avast Internet security

Wanscam の動作仕様が分からないので推測ですが・・・

  1. ファイアウォールのプロファイルは「私設ネットワーク」になっていますか?
    Avast ユーザーインターフェース → プロテクション → ファイアウォール → ファイアウォール プロファイル です。

  2. 「アプリケーション設定」から、該当するアプリが「全ての接続」で、「送信ポート」「受信ポート」がともに「全部」になっていますか?

NON さん

いつも、ありがとうございます。

  1. ファイアウォールのプロファイルは「私設ネットワーク」になっていますか?

なっています。

  1. 「アプリケーション設定」から、該当するアプリが「全ての接続」で、「送信ポート」「受信ポート」がともに「全部」になっていますか?

受信ポートが固定されています。(12222)
全部に変更致しましたが、改善しませんでした。

「ファイアウォール ログ」に、何か記録が残っていないでしょうか。
「ブロックされたトラフィック」と「ルール」の両方で見てみてください。

「ブロックされたトラフィック」

何もありませんでした。

「ルール」
4件ありますが、関係なさそうです。

今、監視カメラを確認したところ
正常に立ち上がりました。

昨日まで、PCもカメラも再起動等を何度も行ってきましたが
ダメだったんですよね…

とりあえず、様子を見ます。

今回も、色々とありがとうございました。

Ps.
ファイアウォール ログは、昨日も見ましたが、問題なさそうでした。

何だったんでしょうかね・・・。

とりあえず直ってよかったです。
また何かありましたらお越しください。