以前からアバスト無料アンチウイルスを使用していました。
ですが昨日クレジット明細を確認したら料金が発生し8,280円と記載されておりました。
日付が5/19とその日パソコンを使用しており、恐らく間違って操作してしまったのだと思います・・・。
こちら返金対応をすることは可能でしょうか?
無知で大変申し訳ありませんがこの金額で何を購入したか把握出来ず、ご対応を宜しくお願いいたします。
【補足】
現在使用しているパソコンはいただき物で元々この無料タイプが付いておりました。
以前からアバスト無料アンチウイルスを使用していました。
ですが昨日クレジット明細を確認したら料金が発生し8,280円と記載されておりました。
日付が5/19とその日パソコンを使用しており、恐らく間違って操作してしまったのだと思います・・・。
こちら返金対応をすることは可能でしょうか?
無知で大変申し訳ありませんがこの金額で何を購入したか把握出来ず、ご対応を宜しくお願いいたします。
【補足】
現在使用しているパソコンはいただき物で元々この無料タイプが付いておりました。
こんにちは 美紀 さん
契約周りの対応はフォーラムではできないので、お手数ですが以下のページに記載のある、問い合わせ窓口までお問い合わせください。
値段からすると、製品はアバスト セキュアラインのような気がします(5デバイス1年分の標準価格が8280円)。
アバスト カスタマーサポート
https://support.avast.com/ja-jp
NON さん
ご返信いただき誠にありがとうございます。
また対応方法や製品の候補もご教示いただきありがとうございます。
1点お伺いしたいのですが、問い合わせ項目は【キァンセル・返金】で問い合わせすればよろしいでしょうか?
メールでの問い合わせに進むと【注文ID】などの入力項目がありますが、IDなどは分からず・・・
(サブスクリプションの番号を入力すればよいでしょうか?)アカウントも登録した記憶が無く・・・
再度お伺いし、大変申し訳ありませんがご教示いただけますでしょうか?
お忙しい所大変申し訳ありませんが何卒、宜しくお願いいたします。
サブスクリプションの番号というのは何を指しているでしょうか?11桁くらいの数字であれば、おそらくそれが注文IDになります。
注文の確認メール等があれば、そこからでも注文IDを確認できます。
メールでの手続きが難しいようであれば、電話でのお問い合わせをお勧めします。
NON さん
ご返信いただき誠にありがとうございます。
先ほど電話で問い合わせたした所、すぐに返金対応を進めていただくことになりました。
NONさんの仰った通り、以前に60日間無料のセキュアラインに登録し、60日後そのままにしていたので料金が発生したと伺いました。
返金対応すると今後料金が発生しないとのことで安心しました。
色々ご対応いただき本当にありがとうございます。
私の無知さに恥ずかしく、この機会に勉強しようと思います。
無事手続きできたようで良かったです。
また何かありましたらお越しください