アバストセキュアブラウザーのアドブロックについて

日本語で失礼します。

アバストセキュアブラウザーのアドブロックが、うまく機能しなくなったようです。YouTubeの視聴開始時に、広告が全編流れるようになりました。またこの広告を途中で中止することもできません。YouTubeが、アドブロック回避を行ったのでしょうか?

YouTubeが動画内広告を拡大するという報道が、少し前にあったと記憶しています。
YouTubeはただでさえ仕様変更が頻繁なので(常にGoogle Chromeに有利となるよう変更されており、MicrosoftがEdgeの自前開発を断念した一因とも言われています)、既存のアドブロッカーにブロックされない広告を追加しても不思議はないでしょう。

技術的にブロック可能なものであれば、いずれアップデートによりブロックされるようになるかと思いますが、イタチごっこでしょうね。

コメントありがとうございます。

多分そういうことなんでしょうね。以前もYouTubeの通知やコメントが表示されなかったりしましたが、最近はそれは改善されて発生しなくなりました。暫くはクロームで我慢して視聴しますか・・

恐らくはGoogle Chrome でも変わらないのでは?と思いますが・・・
Adblock系アドオンの更新頻度の関係で、Google Chrome側の方が先にブロック対応版アドオンが出る可能性は高いかもしれません。