アンチウイルスソフトを入れると、windouwsメールが同期できなくなりました。メールアカウントをいったん削除して追加しようとしてもエラーになり追加できません。エラーコード0x0004005です。
このエラーコードをネットで検索すると下記のような回答がありました。
無料版アバストの機能の停止は具体的にどのような操作で出来ますか?
(以下転載)
メールの受信ができない(「エラー番号:0x80004005」が表示される)
「0x80004005」のエラーメッセージについて
[taro_s@aa2.so-net.ne.jp] アカウントでメッセージを送受信できません。不明なエラーが発生しました。
サーバー : ’pop.so-net.ne.jp’
エラーID : 0x80004005
プロトコル : POP3
ポート : 110
セキュリティ (SSL): いいえ
このエラーは、セキュリティ対策ソフトの保護機能が妨げになっている場合などに発生します。
メールの受信時に上記のようなエラーメッセージが表示される場合は、セキュリティ対策ソフトの設定の見直しなどを行うことで解決できる可能性があります。
詳しくは、以下の トラブル解決方法 をご参照ください。
ページの先頭に戻る
トラブル解決方法
1/3 ウイルス対策ソフトやセキュリティ対策ソフトの影響を確認する
ご利用のパソコンにウイルス対策ソフトや、セキュリティ対策ソフトがインストールされている場合、そのソフトのメール保護機能やスクリプト遮断機能などが原因で、メールの送受信が正常に行われない可能性があります。
トラブルの切り分けとして、同ソフトの機能を停止することで、メールの受信が可能になるかどうかをご確認ください。
※ 機能を停止することで、セキュリティのレベルが低下する可能性がございますので、十分ご注意ください。
※ ウイルス対策ソフト、セキュリティ対策ソフトの機能停止方法 (設定方法や操作方法) につきましては、ご利用ソフトのメーカーへお問い合わせください。
こんばんは kawab0730 さん
以前にGmailとWindows 10標準メーラで使用していたことがありますが、特に問題なく使用できていました。お使いのメールサーバはどちらでしょうか?
メールシールドは、以下の画面から一時停止できます。
Avast ユーザーインターフェース → プロテクション → メインシールド → メールシールド のスイッチをオフ → 10分
こんばんわ。停止方法のご案内を頂きありがとうございます。
ご案内頂いた要領で10分停止して、メーラーの再設定を試みましたが、0x80004005のエラーが出ます。
メーラーはマイクロソフトOUTLOOKです。
Avast 全体を止めて、変化はありますか?
タスクトレイのAvastアイコンを右クリック → アバスト シールド制御 → 10分間無効にする
メーラーはマイクロソフトOUTLOOKです。メーラーではなくて、メールのサービスです。Gmailとか・・・。
メールサービスはお名前.comです。停止方法は最初に教えて頂いた停止方法で停止したましたがエラーのままです。
avastを入れていないスマホでは同期できています。PCにavastを入れた日から同期できなくなりました。
あと、2回目に教えて頂いた停止方法はまだ試していませんが、この2つの停止方法の違いでavast停止状態に差がありますでしょうか?
2回目に教えて頂いた停止方法の「タスクトレイ」というものがどこにあるかわかりません。windouwsマークから最近追加したアプリにあるavastのアイコンを右クリックしても、選択肢はスタートピン止めかアンストールになります。
独自ドメインのメールと言うことでしょうか?だとすると、こちらで確認するのは無理ですね・・・。
あと、2回目に教えて頂いた停止方法はまだ試していませんが、この2つの停止方法の違いでavast停止状態に差がありますでしょうか?1回目の手順は、メールのスキャン機能だけを止めています。2つ目の手順では、それ以外の機能も含めて停止しています。 なお、2つ目の手順であっても、再起動なしで再開できるようシステム内部のドライバ等は稼働したままですので、完全にアンインストール時と同様にはなりません。
2回目に教えて頂いた停止方法の「タスクトレイ」というものがどこにあるかわかりません。タスクトレイとは、画面右下の時計が表示されている周辺の部分の俗称です。 Avast のアイコンは、オレンジ色の丸の中に白い模様があるものになります。
タスクトレイのご説明ありがとうございます。
画面の一番下のタスクバーの部分ですね。
そこにあるアバストのアイコン上で右クリックしても選べる選択肢はアバストの起動とタスクバーからピン止めを外すの2種類だけです。
先般、ご案内のあった下記の選択肢は出てきません。
> タスクトレイのAvastアイコンを右クリック → アバスト シールド制御 → 10分間無効にする
もうアンインストールしたいです。アンインストールの方法を教えてください。
一応紹介しますと、私の言っているタスクトレイとは添付画像のものです。
アンインストールについては、以下のFAQをご覧ください。
アバスト プレミアム セキュリティのアンインストール
https://support.avast.com/ja-jp/article/Uninstall-Premium-Security/
タスクトレイの画像添付ありがとうございます。当方の表示とかなり異なりますね。
回答より前に、コントロール パネルの [プログラムの追加と削除] を使用する一般的な方法でアンストールしました。
アバストをアンインストールしましたところメール同期できるようになりました
ちなみに、
一応、ご案内のサイトには「アバストをアンインストールできない場合があります。その場合は、アバストのアンインストール ユーティリティ avastclear をご利用ください。」との記述なので、ご案内のアンインストールのためのexeを利用しなくてもアンインストールが正常終了していれば問題ありませんか?なにか残骸が残っていて悪さすることありますか?
通常は使用する必要はありません。
何らかのトラブルでAvastを再インストールしたいとき、あるいは一部のセキュリティソフト等でAvastのアンインストール後にも警告が出るような場合に使用するものです。