inomu
1
macでアバストセキュリティ無料版を使用しています。
本日、画面右上にポップアップが出て、
「個人情報が流出した可能性があります。」だったか
はっきりと文章を覚えていないので、上記の文章が正しいかわかりませんが
このような感じの文章が出て下に続行ボタンがあったので
それをクリックすると、商品の説明のようなページが出てきて
その商品が出来る事を説明しているような文章が書かれてあり
さらに続行ボタンをクリックすると、プランの様な事が書かれてあるページが出てきました。
(そのページは英語で書かれていたような記憶があります。)
なんとなく見ていたので上記の内容が正しいか記憶が曖昧ですが
そんな内容だったとおもいます。
いつもよく出てくる「偽サイトに対して脆弱です。」等のポップアップかなと思ったので
余り気にせず消してしまいましたが後から気になり
いつも出てくる文章と違い初めて見る文章だったので
もしや本当に流出したのかと不安になり投稿致しました。
いつもの有料版を勧めるポップアップなのか、本当に流出したのか
おわかりになりますでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
NON
2
正確な文言が分かりませんので何とも言えませんが、おそらくは広告ではないかと思います。
あり得るとすると、Windows版のAvast Free Antivirus には「ハック アラート」なる機能があり、登録したメールアドレスに対して、過去にパスワードの流出があったかどうかを調査してくれますので、同様の機能がMac版にあるのであれば、そういうメッセージであった可能性はあります。
「ハック アラート」は、英語版であれば「Avast Hack Check」として無料で利用できますので、試されてみるのも良いかもしれません。
Did your password leak online?
https://www.avast.com/hackcheck#pc
inomu
3
NON様
お忙しいところお答えくださりありがとうございます。
おそらく広告ではないかとの事で安堵致しました。
どの様な文言だったかきっちり確認すればよかったのですが曖昧になってしまいすみません。
もし次に同じ様なメッセージが出たら今度はスクリーンショットを撮っておこうと思います。
Avast Hack Checkも利用してみたいと思います。
いろいろ教えて下さり本当にありがとうございました。