宏朗
1
使用OS windows7
Avastはフリー版です。
4月24日に、Avastのユーザーインターフェースが開かない状態に気つきました。
タスクバーのアイコンをクリックして、アバストユーザーインターフェース開くを選択しても、タスクバーにアイコンは表示されますがユーザーインターフェースは開きません。
タスクバーに表示されたアイコンをクリックしても、ユーザーインターフェースのサイズと同じくらいの黒いウィンドウが表示されるだけで、操作などはできません。
修復、アンインストール、アバストアンインストールツールを使用してのアンインストール、再インストールを行いましたが改善されません。
改善策があるならお教えください。
ちなみに、ウイルスソフトしては正常に動いていると思います。
NON
2
こんばんは 宏朗 さん
英語版の方で、主にWindows 7 環境において、記載されたような事象が発生する場合があることが報告されています。
グラフィックドライバーの再インストールにより改善する場合が多いとのことですが、近々修正パッチがリリース予定(当初計画ではすでにリリースされているようなのですが・・・)のようですので、コンピュータの再起動や、アイコン右クリックでプログラムを更新してみるなどをお試しください。
宏朗
3
アイコン右クリックでプログラムを更新を選択しても、更新画面も真っ黒の状態で更新を行うことができません。
その場合どうしたいいですか。
もう一度、アンインストールして再インストールすればいいですか。
NON
4
画面表示の問題ですので、プログラム更新は、メニューが操作できれば起動しているはずです。標準であれば、instup.exe が裏で起動してきます。
本件不具合はバージョン23.4で修正されるとのことです。
バージョン23.3で再インストールしても改善しない可能性がありますので、どちらかというと、先にも述べたグラフィックドライバの再インストールをお試しください。
グラフィックドライバの再インストールを行いましたが、改善しませんでした。
NON
6
本件不具合が修正された最新のバージョン23.4がリリースされましたので、こちらにアップデートしてみてください。
タスクトレイアイコンの右クリックから、「更新」⇒「プログラム」で、画面は出ないかもしれませんが、更新処理は実行されるはずです。
Avast Antivirus 正式版 23.4.6062 リリース
https://forum.avast.com/index.php?topic=323626.0
問題なく、プログラム更新は起動しており、再起動を行ったら、
ユーザーインターフェースは問題なく表示されました。
ありがとうございます。
NON
8
無事直ってよかったです。
また何かありましたらお越しください 