お手数をおかけしますがよろしくお願いします
●AvastFree 24.9.6130 (ビルド 24.9.9452.875)
●症状:下記Webサイトの表示について
Webサイト:https://monster-siren.hypergryph.com/
・ウェブシールド内、サイトブロック設定あり
.cn/
.kr/
上記サイトを開くとブラウザ上(MicrosoftEdge)で真っ白で何も表示されない
※他のブラウザでも同様でした
もしやと思い「サイトブロックを有効にする」のチェック外すと表示されました
なので一般>例外に https://monster-siren.hypergryph.com/ を追加して
「サイトブロックを有効にする」onにしたのですが表示はされるものの正常に作動しませんでした
※ページ上部の音〇※中国語でわからない、を押すと通常ですと音楽が流れます
ここで疑問があってサイトのURLはcomなのにブロックされてる?と思われること
でも通常はサイトブロック設定しているURLをブロック有効のまま開くと
「アバスト ウェブ シールド警告 サイトをブロックしました」と表示されるんですが
このサイトについては空白表示になっています
何か見逃している点や勘違い
または設定を間違っているのでしょうか
よろしくお願いいたします
※なぜか「*」半角が消えていますが例外はcom/の後ろに、ブロックは前後を「*半角」で挟んでいます
NON
2
ご提示のサイトを確認したところ、ドメインは.comではありますが、サイトから読み込まれる各種ファイル(CSSやJS、画像など)の大半が.cnドメイン配下に存在しました。このため、.comドメインのページ自体は読み込まれたものの、サイトブロックで各種ファイルの読み込みがブロックされてしまい、記載のような症状が発生したと推測します。
サイトブロックは、どこのページから読み込まれたかにかかわらず、該当するURLをブロックしてしまいますので、設定でどうにかするのは厳しいかもしれません。
あり得るとすれば、セキュリティ上のリスクを許容の上で、該当のドメイン(web.hycdn.cnほか)を除外してみる、とかでしょうか。
早速のご回答ありがとうございます
なるほど、そういうことだったんですね。
アドバイスの通りに
一般>例外に web.hycdn.cn を追加してみましたが
他にも追加がひつようなのかうまく動作させることができませんでした
Edgeで画像のようなネットワーク表示はできたのですが
ドメイン項目がないようです?この辺の知識は全くないのですが、、
ありがとうございました。
NON
4
他にもURLはあるようなので、*.hycdn.cn で許可してみるとかでしょうかね。
除外が先に動作するのか、サイトブロックが先に動作するのか私もわからないので(何となく除外が先のような気はするのですが)、その辺の関係もあるかもしれません。
お手数をおかけしております。
アドバイスの通りに .hycdn.cn を例外にしましたが結論としてはどうやらダメみたいです。
とは別に本日別PCでも試してみようとしたところ
ウェブシールド内、サイトブロック設定に*.cn/*が外れていたので追加しようとしたのですが
できませんでした、アスタリスクを外したり色々してみたのですが…
どうも正規のURL?という表現でいいのかわかりませんが
直のURLしか追加できないようです。
もしくは自分の追加方法に誤り?または無料版ではできなくなったたのでしょうか?
ただ回避としてすでに追加してある別PCより設定を書き出し
インポートすることで追加された状態にはなっております。
色々お手数をおかけしておりますがよろしくお願いいたします。
NON
6
当方有料版を持っていますが、同じ挙動でした。どこかのバージョンからこうなったようです。
不具合なのか、仕様変更なのかはっきりしませんね。。。
確認ありがとうございます。
URLの記述方法については全然詳しくはないのですが
ワイルドカードによるブロックが出来ないのが
もし仕様になったのであれば、とてもとても残念に思います。。。。
ですので不具合であることを祈っております。