誤検出でしょうか?Vectorで有名ソフトをダウンロードした際に検出が……

約5日ほど前に、Vectorで+Lhacaというソフトをダウンロードした際にWin32:Evo-genというものが検出されました。
そこそこ有名なソフトな上、有名なサイトからダウンロードしたものなので誤検出なのかどうか判別がつきません。
一応フルスキャンしてみても、特に問題はありませんでした。
ログに残るurlはftp.vector.co.jpなので、似た別のサイトに飛ばされたということも無さそうです。
不安なので、何か情報を知っている人がいれば教えていただけないでしょうか。

こんばんは rurur さん

検知されるのは+Lhacaのバージョン0.76のインストーラーだけのようですね。
Virustotalでも検知0ですし、誤検知と見て良いと思います。

報告を出しておきましたので、修正されることに期待しましょう。

お答え有り難うございます。
不安が消えました。

修正されたようです。
また何かありましたらお越しください :slight_smile: