system
1
いつもお世話になっております。
最新版は8.0.1489のようですがお使いの皆さん、調子の方はいかがでしょうか?
個々の環境にもよるとは思うのですが既知の大きな不具合はないでしょうか?
ざっと掲示板を見るとWeb評価がIEなどで不安定なようですが、それ以外は
概ね安定していると思って良いのでしょうか?
(私は元からWeb評価は使っていないので別に構わないのですが)
現在、7.0.1474で他ソフトとの相性などもなく非常に安定しているので、
どうもVerアップするのに躊躇しております。
「今、安定しているならそのままでいいじゃん!」
と思われる方も多いとは思いますし、実際、私もそう思っているとこも若干あるのですが、
メインで使っているFireFoxの頻繁なアップデートに対応するには、
avastも最新にした方が良いのかと思って悩んでみたり・・・
安定した状態を捨ててまでチャレンジするほどのメリットが果たしてVer8にはあるのでしょうか?
Win8を使っていないなら今のVer7のままで良いのでしょうかね・・・?
中途半端な質問で申し訳ないのですが主観的なものでけっこうですので
アドバイスを頂ければありがたく思います。
環境はwin7x64とXPx86です。
PS.
実験機(Win7)を数日前からVer8にしたのですが、とりあえずは
大きな不具合は見当たりません・・・
しかしソフトウエアの更新確認機能など新機能も追加されたり、
プログラム、仕様もかなり変わったようなので、長年の経験から言って、
何となくの勘ですが相性問題も多そうな気がしたり…
NON
2
v8登場時の改良点の一つとして、「自動サンドボックス機能におけるウイルス検知率の向上」が挙げられます。
定義ファイルやエンジンとしてではなくプログラム更新の改良点として出ている所を見ると、これらのウイルス検知機能はv7以前の系統では使用できない可能性が高いです。
これまでは「v5以降は定義とエンジンは共通で検知性能は変わらないから、バージョンを下げても心配ない」と言われていましたが、現在この前提は崩れている可能性があります。
また、v8ではスキャンの高速化機能も実装されています。これは、主にオンデマンドスキャン(クイックスキャンやフルスキャン)の高速化に寄与するものです。
互換性問題ですが、8.0.1482において、CPUの仮想化支援機能を利用してサンドボックスを強化する機能が追加され、デフォルトでオンになっています。
自動サンドボックスの強化に伴ってサンドボックス内でマルウェアが暴れるケースが増えたためかと思いますが、仮想マシンで使われることの多い機能であるため、一部のゲームではこれをチート行為とみなし、起動を停止してしまうものが散見されます。
この機能は設定画面から無効化できるのですが、無効化しても起動しないケースもあるようで、挙動監視シールド導入時からそうですが、ゲームとの相性問題にはやはり厳しいものがあるようです。
他に、メールシールドがSSLを直接スキャンできるようになり、メールソフト側でSSL無効化の手順を取らなくても良いように仕様が変更されました。
これまではメールソフト側でSSLを無効化しないとスキャンできず、設定変更が面倒と言われていたのが、SSL有効のままでスキャン可能になった、ということです。
ただ、これがまた一部のメールソフトと相性が悪く、メールソフト側で追加の設定をしないとSSL接続での送受信ができなくなる(非SSLでの送受信には問題ありません)トラブルが散見されます。
この仕様変更の詳細については
http://forum.avast.com/index.php?topic=121064.0
で詳しく説明していますのでこちらでは省きますが、アップデートであれば今まで通りの設定でも送受信できる仕様になっていますので、大きな問題は無いかと思います。
全体的な安定性としてはそれほど変わっていないとは思いますが、細かいところを見るとぽつぽつトラブルが見られます。
ウイルス検知性能の向上を取るか、安定性の維持を優先するか、というところだと思います。
参考までに、次期バージョンであるv9のリリースが、これまでより少し早まりそうだ(例年2~3月ごろリリースだったものが前倒しになる)との情報があります。
そのため、v8系統のアップデートはあってもあと1回(+修正版で2回)、あるいはアップデートなしでv9のベータテストに突入かもしれません。
安定性の維持を狙う場合、しばらくアップデートの機会が無くなる可能性があります。
system
3
NONさん、詳しく丁寧なご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。
NONさんのご助言やこの掲示板などを見ていると、少なからず不具合も報告されており
安定版とまでは言えないように思えたので安定性重視でv7のままで当面行こうかと思います。
(v9の安定版が出た頃がVerアップし頃かな・・・安定版が出ればですが^^;)
ウイルス防御力についてもavastは元々、優秀ですし新種のウイルスですと
どの対策ソフトでも検出はまず不可能なので少々?の防御力UPよりは
安定性を取りたいと思います。
(有名ウイルス対策ソフトに検知出きるか否かをチェックしてウイルス作成者は
ウイルスを作成していると思われるので当然と言えば当然ですが)
ご親切にありがとうございました。
system
4
NONさん、
よこやりいれてスミマセンが、V9のベータテストってどんな感じになるんでしょうか?
テスターとして申し込みしたりして特別に提供してもらうのでしょうか?
個人的には安定志向なのですが、テスト版の段階で意見を伝えることが出来たら、採用されたりとかする可能性もあるのかなとか思うと興味がありますね。
やっぱベータテスト版には英語版しかないのかなぁ?
だとしたらここ(言葉の壁)が一番の課題か・・
NON
5
@新之助 さん
また何かありましたらお越しください
@shinsuke さん
パブリックベータテストが開始されると、フォーラムの"Beta"セクション(http://forum.avast.com/index.php?board=15.0)にアナウンスが出ます。
インストーラーへのリンクも同時に掲示されますので、誰でも自由にベータテストに参加することが可能です。
私も、気が付き次第こちらに案内を転記する予定です。
表示言語についてですが、これまでのGUI画面とデザイン・文面が同じ部分に関しては、日本語のまま表示されます。
追加変更された文字列のみが、英語のまま残る形となります。
翻訳データがベータ版に組み込まれるのは、これまでの経験上ベータテスト最終盤になってからなので、レイアウト変更があると英語が多くなってしまいますね・・・。