Windows 10で誤ってAvast Free Antivirusをインストールしてしまった場合

お世話になっております。

Avast Internet Securityの有料版を1年の期間で購入して使用しており、Windows 10の端末とスマホ端末で利用しているのですが、先ほどWindows 10を立ち上げた時に誤ってAvast Free Antivirusを上書きのような形でインストールし直してしまいました。(Avast Passwordの最新版がインストールされていないというような注意喚起画面が出たのでその画面遷移に沿ってインストールを進めていったので、Avast Passwordだけがインストールされるかと思って進めてしまったのですが、実際はAvast Free Antivirusのインストールだったという形です)

有料版で購入しているためそのアカウントであることを示せれば再びAvast Internet Securityを適用させることができるのかなと思いAvastのソフトウェアを立ち上げたりChromeからAvastアカウントでログインしてみたりしたのですが、それらしい方法を見つけられずに困っています。

ちなみにAvast Internet Securityのライセンス更新は2019年の2月でもうすぐで、先日自動更新の案内のメールを受け取ったところなので、そのままWindows 10の方もこのアカウントで有料版を利用し続けられるようにしたいと思っています。

どのような操作が必要かなど、お知恵をお貸しいただければ幸いです。
ご面倒おかけして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

いくつか方法があります。
フリー版の状態でも、ライセンスが認証されれば、必要なコンポーネントがインストールされ、自動的に有料版に切り替わります。

  1. Avast ユーザーインターフェース → メニュー → マイライセンス → アクティベーションコードを入力 から、購入時のアクティベーションコードを入力する
  2. Avast ユーザーインターフェース → メニュー → マイライセンス から、ライセンスが含まれるアカウントにログインし、使用するライセンスを選択する
  3. 以下のページからライセンスをファイルで再送してもらい、再送されたファイルをダブルクリックしてライセンスを読み込む

購入したアバスト! のライセンスの再送が必要ですか?
https://www.avast.co.jp/resend-license-paid.php

大変丁寧なご回答ありがとうございました。

お陰様で無事ライセンスコードを再入力する形でバージョンアップさせることができました。
お忙しい中丁寧なご対応誠にありがとうございました。

また、お礼とご報告が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
今後とも宜しくお願い致します。

Kazushige

また何かありましたらお越しください :slight_smile: