フォーラム初利用です。題名の通り、サインインができない及び登録ができないのです。サインインの場合、「申し訳ありません、マトリクスに問題が発生しました。このページを再読み込みしてください。問題が解決しない場合は、数分後にもう一度試してください。」と出ます。再読み込みしてもだめです。
登録の場合、ぐるぐるは出ますが、その後消えます。
osはWindowsxp sp3 たぶん32bit、amd athlon4 1.1ghzのノートpcです。機種名はFMV-BIBLO NB9/110Lです。(90L95Lの間違いですのカスタマイズ版?)
このままだと28日後にセキュリティーが切れてしまいます。どうか対処法を教えてください。
追記です。athlon4はsse2に非対応なので2015を使っています。前はavast!4.8を使っていました。
こんにちは Avast!をXPでつかいたい人 さん
CPUはMobile Athlon 4 1.1GHz でしょうか。
追記されたとおりSSE2非対応なので、稼働するAvast はおそらく2015.10.4.2233が最後になると思われます。
設定をバックアップのうえ、一度Avast の修復をお試しください。
当方で仮想マシン上で確認したところ、一度期限切れになっても、修復を行うと登録前の状態に戻るようで、その状態からであればまた1年分の登録期間が得られるようです。
すみません、設定バックアップとはどうやるのでしょうか。
バックアップできました。変に聞いてすみません。
駄目です。今日確認したら残り28日と出ました :-
毎回再インストールするしかないのでしょうか…
なぜだか残り26日になってます。なぜでしょうか
一度期限切れにならないと効果が無いのか・・・
しばらくは期限が残っていると思うので、残り数日になったところで、PCの時計を期限後まで進めて強制的に期限切れ状態にしてみてください。
その状態で修復をかけてみて、残り30日(未登録)状態に戻るかどうか見てみてください。
じゃあ、残り数日になったらためしてみます。ありがとうございました。
よろしければ結果をお知らせください。
よく考えたら、競合もあるかもしれません。件のパソコン、古い「Norton personal firewall」が入ってます。前使っていたavast!4.8ではそんなことなかったのですが…
追記 なんか「spybot - search & destroy」なる謎のアプリも入ってました。これもavast!4.8では競合してなかったです
その時期のNorton ということであれば、おそらくもう機能していない(ライセンス期限切れ)と思いますので、そうであれば削除しておいた方が安心(余計なトラブルを呼び込まない)でしょう。
コントロールパネルから消した後、アンインストールツールを使うのが定石ですが、Norton のバージョンによっては、古すぎてアンインストールツールが対応していないかもしれません。。。
Spybot - Search & Destroy は2000年代後半に定番だったスパイウェア・アドウェア駆除ソフトで、Norton と同時期に導入されたもの(バージョン1.x系列)だとすれば競合する可能性は低いでしょうが、今更残しておく意味もないでしょう。
機能はしているんです。新しくインストールしたソフトがネット接続しようとするとダイアログが出て拒否、許可を選べます。但し、ライセンスは切れてて、アップデート出来ません。avastのfirewallが無料なら入れかえようと思いますが、問題はxpとsse2ですね…
こっちは消そうと思います。多分avast2015で事足りるので。
たまに広告で出る「avastのファイヤウォールをインストールしましょう」的なやつからインストールすればいいんでしょうか。
Avast のファイアウォールは有料版の機能なので、Norton がまだ機能しているのであればそのままで良いと思います。
(というかライセンス切れでも機能するんですね。。。そういえば昔のNorton は更新不可になるだけで機能は停止しなかったかも)
nonさんのおっしゃるとおりです。更新不可になっただけです。Nortonの代わりに入れるとしたらcomodo辺りでしょうか。(ここでまたsse2の問題が出てくるわけですけど)
XPをサポートし、今も更新されている、フリーかつ単体利用可能なファイアウォール製品というと、有名どころではComodo Firewall しか残っていません。
ただ、Comodo も最新版ではSSE2を要求するので、古いバージョンを探す必要がありますね。
どのみち古いバージョンとなるのであれば、Comodo 以外にもいくつか選択肢があるはずです。SSE2要求かどうかは、個別に確認するしかないですね。
また、正規のサイトからはダウンロードできないものも多いので、探す・インストールする際には注意が必要です。
・PC Tools Firewall Plus
・Zone Alarm
・Privatefirewall
・Outpost (現在もインストール可能かは不明)
・Jetico Personal Firewall
など
ご家庭のネットワークがルータの内側にいるのであれば、ポート解放等あえて設定していない限り、PCに直接攻撃が届く可能性は低いので、Norton のままでも良いのでは…と個人的には思います。
ご無沙汰しておりました。期限が切れたので修復したら期限はもとになおりました。ですが、日本語パックが壊れた?ようです :'(写真を送りますので、対処法教えていただけると助かります。
いろいろ汚いですが、お許しを。
あと、このpcメモリが256MBという貧弱な物なので、avastが軽くなる設定等お教えいただくとありがたいです。