正式版 20.7.2425 に アップデートしたら BSoD

OS: Windows 7 Home Premium SP1 32-bit
アップデート前のバージョン: 20.3.2405

起動後にアカウント一覧の画面まではスムーズに行きますが、
その後アカウントを選択してログオンしたあと様子がおかしくなります。

まず、マウスポインターの動きが実際のマウスの動きから遅れて動き
それからマウスポインターの動きがスムーズでなくなり(カクカクと動く)やがて動かなくなります。
そうなったあと BSoD になります。ログオンしてからそうなるまでには大体 10 分以内です。

アップデートした後必ずそうなるので avast をアンインストールしました。
再インストール後も同様なので再度アンインストールしました。
アンインストールしてからは BSoD にならないので avast が原因だと思います。

アップデート前のバージョンがちょっと古い 20.3.2405 なので
どのバージョンからそうなるのかわかりません。、
少なくとも 20.3.2405 は普通に動いていたのでそれに戻したいです。

古いバージョンのアーカイブ版みたいなものって入手可能ですか?
(できれば最新版を改修してほしいですが、今無防備なので緊急ということで)

書き忘れてました。

avast は 無料版です。

バージョン20.7へのアップデート後、メモリやCPUを異常に消費する例が報告されているので、おそらくそれだと思います。
通常は再インストールで解消するようなのですが、設定を復元すると再発するとの報告もあるので、再インストールの際に設定が消えていないようだと再発するかもしれません。

古いバージョンのインストーラーは、公式には提供されていません。
別途メッセージをお送りしますのでそちらを確認ください。

バージョン 20.6.2420 にしたら治まりました。

ありがとうございました。

報告ありがとうございます。
20.7での問題についても、続報がありましたらこちらに投稿します。

メモリリーク等を修正したバージョン20.8がリリースされましたので、お試しください。

バージョン20.8 に修正を加えた20.8.2352 (build 20.8.5684.602) が出ました。先ほど追加パッチ(ビルド末尾602)でメモリ使用量の問題を追加で修正したようです。