9.0.2018の更新について

avastfree7.0.~と非常に古いバージョンを使用していました。
本日何気にインターフェイスから更新ボタンを押してしまい直ぐダウンロードファイルの進捗状況を表す横バーの
画面になりました。

実は以前からAvastを長年利用してしましたので新しいバージョンに更新を何度かしていましたが
7.0.~の更新後にPCが不安定になり各所にも小さいながらも不具合が出ました
それを修復するのに大変面倒だった為バージョン7のまま更新に踏み切れないで今日まできてしまいました。

上記のようなトラウマ?の為更新が始まってしまったので30秒ほどでキャンセルしました。
しかし途中キャンセルにも関わらずPC再起動後に最新版9.0.2018に変更されておりインターフェイスでは全て正常となっております。

今の所PCやソフトにも変更されたり不具合らしき事柄はありません。
先々気が付くのかもしれませんが・・・・

更新完了までそこそこの時間が掛かったと記憶していますし、何よりファイルのダウンロード初期の時点でキャンセルしたのでインストールも出来ていない
状態だとおもうのですがインターフェイス上で正常・バージョンも最新となっているのであれば通常使用に問題ないのでしょうか?
それとも上辺だけ更新されたかのように装っているのでしょうか?
早速GrimeFighterなるものも活躍?していました。
現時点でPCに不具合が出ていないのでインストールが完全か不完全かの判断は難しいですか?

実は、仕様上アップデートはキャンセルできないので、v8の頃からはキャンセルボタンは無くなりました。
従って、キャンセルボタンを押された場合でも、正常にアップデートは進行したものと思います。

GrimeFighterについては、邪魔と感じる人もいるようですので、不要であればコントロールパネルから機能単位でアンインストールできます。

Non様

内部で更新は完了していたのですね。
アップデートはキャンセルできない仕様でしたか、納得すると同時に安心しました。

本来は別スレを立てるのが良いのかもしれませんが(RE題名を変更させていただきました)
インターフェイスの事で教えて頂けないでしょうか?

新インターフェイスに4つのショートカットが配置されており家1つは自分で選択できるように
なっていますがその部分は(左から3番目)1度設定すると変更できませんか?

4つとも、好きな時に変更可能です。
ボタンを右クリックすると、「変更」と「削除」のメニューが出る仕組みになっています。

いろんな場所を開いて探しましたが、右クリックは気が付きませんでした
4つとも変更可能なのも便利ですね
早速使わせていただきます

重ね重ね御丁寧にありがとうございました♪

また何かありましたらお越しください :slight_smile: