AVAST Antivirus バージョン20.7.2425 (August/September 2020, build 20.7.5568) がリリースされました。
主な変更点
- Google またはFacebook でのログイン - Google やFacebook 経由でAvast アカウントにログインする場合に、各事業者のウェブサイトにリダイレクトするように
- シールドの状態表示の改善(有料版のみ) - パスワードプロテクション機能とリモートアクセスシールドの有効/無効がGUI上で正しく表示されるように
- パフォーマンスの改善 - 設定のWindows レジストリへの移行並びにブートプロセスの改善により、パフォーマンスを向上
主な修正点
- 新しいバージョンがリリースされた場合に、自動アップデートが有効にもかかわらず、ダッシュボードに黄色の警告マークが表示される不具合を修正
- スマートスキャンを中止するとUIがフリーズする場合がある不具合を修正
- ファイアウォールをパブリックモードに設定しているにもかかわらず、スキャン中にICMPレスポンスがブロックされない不具合を修正
- CEFのバージョンアップに伴うIPM (訳注:Web上から提供されるコンテンツ) および挙動監視シールドの対応
- バックアップファイルから設定を復元する際の不具合を修正
- 表示言語を切り替えた際に再起動を要求される不具合を修正
- ウイルスチェストの容量計算の不具合により、ファイルをチェストに移動できなくなる問題を修正
- レスキューディスクの作成時にUSBメモリの容量をチェックするように
なお、ベータ版限定で、Avast Omni ベースの新デザインを体験することが可能です(設定 → 一般 → トラブルシューティング → テーマ)。一部のデザインが古いままだったり、随時改良が加えられたりする場合があります。
アップデートは、アバストアイコンを右クリック → 更新 → プログラム から可能です。
あるいは、以下のダウンロードリンクから、インストーラーをダウンロードして上書きすることも可能です。
ダウンロードはこちらから
オンライン版
Free: https://bits.avcdn.net/insttype_FREE
Premier / Premium: https://bits.avcdn.net/insttype_APR
オフライン版
Free: http://files.avast.com/iavs9x/avast_free_antivirus_setup_offline.exe
Premier / Premium: http://files.avast.com/iavs9x/avast_premier_antivirus_setup_offline.exe
元のトピックはこちら
NEW Avast Version 20.7 (August/September 2020)
https://forum.avast.com/index.php?topic=237544.0