Avast Antivirus 正式版 22.7.6025 リリース

AVAST Antivirus バージョン22.7.6025 (build 22.7.7403, July 2022) がリリースされました。

主な変更点

  • Windows RE環境でのスキャン - Avast のブートタイムスキャンが、Windows Recovery Environment (Windows RE) 環境で、GUI付きで動作するようになりました。何が見つかってどのような操作が実行されたのか、これまでのように再起動せずに確認できるようになりました。
  • UI上にストアを追加 - GUI上にストアを追加しました。ほかのAvast製品をより簡単に調べることができるようになりました。

主な修正点

  • ランサムウェアシールドが保護されたファイルを正しく監視しない場合がある不具合を修正
  • メールシールドでTLS1.3が有効に
  • そのほか、バグや不具合の修正

アップデートは、アバストアイコンを右クリック → 更新 → プログラム から可能です。
あるいは、以下のダウンロードリンクから、インストーラーをダウンロードして上書きすることも可能です。

ダウンロードはこちらから
オンライン版
Free: https://bits.avcdn.net/insttype_FREE
Premium: https://bits.avcdn.net/insttype_APR

オフライン版
Free: https://files.avast.com/iavs9x/avast_free_antivirus_setup_offline.exe
Premium: https://files.avast.com/iavs9x/avast_premier_antivirus_setup_offline.exe

元のトピックはこちら
NEW Avast Version 22.7 (July 2022)
https://forum.avast.com/index.php?topic=320488.0

アバスト無料アンチウイルスを大変重宝していますが、下記検討お願いします。
プログラムのバージョン:22.7.6025(ビルド22.7.7403.741)

  1. ブートタイムスキャンが終了しません。
    ”アバスト無料アンチウィルス”と表示され、何時間たっても終了しません。
    数時間後に、PCの電源をオフし、さらに電源をオンすることにより復帰しました。
  2. 上のスキャン履歴をみると10分程度で終了していました。
    また、スキャン履歴のスキャン日時が翌日の日付になっています。

また、1および2の画像を添付したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
Kura

こんにちは ykuranobu さん

当方で試験した限りでは、記載の事象は確認できませんでしたが、バージョン22.7からブートタイムスキャンの仕組みが変わっているため、それに起因するものと思われます。
また、フォーラムに不具合の報告は何点かありますが、類似の症状の報告はありませんでした。

以下設定で、ブートタイムスキャンを従来の仕組みで動作するよう設定変更できますので、お試しください。

Avast ユーザーインターフェース → メニュー → 設定 → 検索ボックスに「geek:area」と入力してEnterキー押下 → 「ウイルススキャン」セクションの下の方(全体の真ん中より少し上)にある「Boot-Time Scan: Run in Windows Recovery Environment (restart needed)」のチェックを外す → コンピュータ再起動

なお、今回は構いませんが、以降はこのスレッドへの返信ではなく、新規トピックを立てていただけますようお願いします。
新規トピックは、こちら のリンクから作成できます。