Avastからと思わしきIPアドレスがAvastのファイアウォール機能によってブロックされる

はじめまして、菊花石と申します。フォーラムを使うのは今回が初めてになります故お粗末な点もありますが、よろしくお願いします。

問題ですが、ネット環境を新しくしたのですが、やけに重くなったり接続が切れたりするのでAvastのファイアウォール機能のログを確認した所、直近2件にて接続が切れたり重くなったりした時に[161.202.108.196]と[2001:a451:c4b0:7a00:225:36ff:fe03:2322]、[161.202.108.197]のIPアドレスがブロックされていたことが分かりました。

[161.202.108.196]と[2001:a451:c4b0:7a00:225:36ff:fe03:2322]が記録されたのは10/09の11:17:02です。
[161.202.108.197]が記録されたのは同日の19:46:27です。どちらもブラウザを使用中のことでした。
この内[161.202.108.196]と[161.202.108.197]は、「IPひろば」にて検索した所、割り当て組織が「AVAST SOFTWARE S.R.O.」となっていたので、おそらくAvastからの接続だと思うのですが、何故記録されたのか。また何のために接続しようとしたのか分かりません。念のため、ネットワークの脆弱性をスキャンしましたが、問題は確認されませんでした。

とにもかくにも、Avastによってネットワークに負担がかからないようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか。

こんにちは 菊花石 さん

該当するIPアドレスはSoftLayerのもので、Avast のウイルス定義の更新、マルウェア情報の収集拠点等として使われているサーバーと思われます。
ウイルス定義の更新が最も可能性が高いと思いますが、IPアドレスだけでは何とも言えません。

該当する接続がブロックされていたということですが、接続元となっているプロセスは何でしょうか。
本来、Avast の接続はブロックされるべきではないので、どこか設定がおかしくなっている可能性があります。

他の設定も元に戻ってしまいますが、
メインウィンドウ → 右上の歯車 → トラブルシューティング → 出荷時の初期状態に戻す → 「シールドの設定」にチェックを入れて「すぐにリセットする」
から、設定をリセットしてみてください。

なお、リセット前に、
メインウィンドウ → 右上の歯車 → 一般 → 設定をバックアップする
から念のため設定をバックアップできます。