y.o
1
いつもお世話になります。
またまた、トラブル発生です。
Brotherのインクジェット複合機のPCファックス受信機能を利用しようとしているのですが、うまく機能しません。
複合機がFAXを受信したらPCの常駐プログラムがデータを取得して画像ファイルに保存するものです。
ファイヤーウォールを切ると受信できるので設定だと思われるのですが、ブラザーのサイトで指定されているポートを開けてアプリケーションルールに受信する常駐するソフトをセットしたつもりです。
他の可能性は何かないかといろいろ触っているのですが結果が出ません。
何か情報をいただければ助かります。
複合機の機種はMFC-J903Nです。
よろしくお願いします。
NON
2
まず、以下の2点を確認してください。
[ol]- ファイアウォールの設定で、当該機器が属するネットワークのプロファイルは「私設ネットワーク」(プライベート)になっていますか?
- 指定されたポートは、「受信ポート」に記入されていますか?(送信ポートは「全部」のままですか?)[/ol]
以上が問題なければ、次は以下を確認ください。
[ol]- 当該プログラムの許可ルールを「全ての接続」にして、動作しますか?[/ol]
y.o
3
ありがとうございます。
>指定されたポートは、「受信ポート」に記入されていますか?(送信ポートは「全部」のままですか?)
>当該プログラムの許可ルールを「全ての接続」にして、動作しますか?
指定されたポート(ローカル)を設定しタスクマネージャーで見て関連ありそうなプログラムを「すべて接続」にしました。
>ファイアウォールの設定で、当該機器が属するネットワークのプロファイルは「私設ネットワーク」(プライベート)になっていますか?
Windows10でこれの変更の仕方がわからなかったので本来プログラムを動かしたいWindows7機を確認するとプライベートになっており問題ないだろうと思いインストールしたところファイヤーウォールを切っても動きませんでした。
次に別のWindows7機に入れると今まで設定したファイヤーウォールで問題なく動いています。
動く7機と動かない7機の違いが見つけられず、この現象からAvastの問題でもなさそうで困っています。
(どちらもProfessinal SP1です)
よろしくお願いします。
NON
4
Avast のファイアウォールではなく、Windows ファイアウォールのことを書かれていますか?
私が書いた「プロファイル」はAvast ファイアウォールのものになります。Windows ファイアウォールにも同じようなものがあり、挙動も似たものとなってはいますが・・・。
Windows ファイアウォールのプロファイル切り替えは以下を参考に。
もしWindows ファイアウォールも同時に稼働しているとすれば、そちらの設定の関係もあるかもしれません。
Windows 10 で「ネットワークの場所(プロファイル)」を「パブリック」から「プライベート」に変更する方法
https://laboradian.com/win10-change-net-public-private/
なお、Avast ファイアウォールでネットワークごとにプロファイルを表示するには、
Avast ユーザーインターフェース → プロテクション → ファイアウォール → 右上の歯車 → 設定画面の「ネットワーク プロファイル一覧」
から確認できます。