G64 5G(android15)の端末でアバストセキュリティultimateをブラウザに設定した場合、QRコード読取りできない。
読み取りできないとは、具体的にどういった症状でしょうか。カメラとブラウザの設定は異なりますが、読み取った後の挙動のことでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
QRコード読取りでリンク先のアドレスが表示されますが、クリックしてもリンク先ページに飛ばない。
反応しないのです。機種変更前のSH-M12(Android11)では同じアバストブラウザで読取り→リンク先ページ表示はできていました。
手元のAndroid 14とAvast Secure Browser、OS標準のQRコードリーダーでは、特に問題なく開きますね…
Avast Secure Browser を単独でご利用(Avast Mobile Security は使っていない)ということでしょうか。
質問ばかりですみませんが…
- Avast Secure Browser 単独での(QRコード読み取りではない)ブラウジングは可能ですか?
- QRコード読み取りアプリには何を使っていますか?
- Avast Secure Browser 以外のブラウザをデフォルトにした場合、URLは開きますか?
使用アプリはアバストのアルティメットでアバストセキュアブラウザ単独での使用はできません。
なお、QRコードの読取りはAndroid付属のカメラです。アルティメットをデフォルトブラウザにしてブラウジングはできます。
私が不思議に思うのは、前に使っていたスマホ(Android11)ではアルティメット(同バージョン)をブラウザにしてカメラでQRコード読取りはできていました。
Avast Mobile Security (AMS) をお使いで、Androidのデフォルトブラウザ設定がAMSとなっており、その状態でURLが書かれたQRコードを読み込むと、URLが開くはずが何も起きない…ということですね。
Androidのバージョン依存とか機種依存という可能性もありますが…、いったんAMSの設定を見てみましょう。
AMSを起動して、「詳しく見る」から「スキャム プロテクション」を選び、「プライマリ ブラウザ」を確認してください。例えば、これを別なブラウザに設定するとどうなるでしょうか。
また、Android側の設定で、デフォルトブラウザをAMS以外にすると、URLは開くでしょうか。
AMSを起動してプライマリブラウザを別のブラウザ(ヤフー)にしても読取り不可です。Android側でAMSブラウザから別のブラウザ(Chrome)にすれば読取りできます。
問題が起きているのは、QRコードリーダーからAMSへのルートで、AMSからブラウザのところではなさそうですね。となると、何かしらの権限の問題のような気もします。
例えば、AMSのスキャムプロテクションが機能するには、ユーザー補助設定でAMSを許可する必要がありますが、こちらの許可はされているでしょうか。また、アプリの権限で、拒否しているものは無いでしょうか。