セーフゾーンで日本語入力ができなくなりました。
Alt+Shiftを押したり、半角キー、ひらがなキーなど、思いつく限りを試しましたが、日本語入力ができません。
心当たりとすると、他のソフトの都合でMicrosoft Office IME 2010をインストールした後にできなくなったように思います。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
セーフゾーンで日本語入力ができなくなりました。
Alt+Shiftを押したり、半角キー、ひらがなキーなど、思いつく限りを試しましたが、日本語入力ができません。
心当たりとすると、他のソフトの都合でMicrosoft Office IME 2010をインストールした後にできなくなったように思います。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
こんばんは koikerimo さん
これは結構前からのバグでして、デフォルトのMicrosoft IMEであれば問題ないのですが、Microsoft Office IME 2010やATOKなどでは入力ができなくなります。
IMEとして元々のMicrosoft IMEを再追加し、セーフゾーンを使う前にこれをデフォルトに切り替えておけば、セーフゾーン内でも日本語入力が可能となります。