ネット接続が切断されます

最近頻繁にネット接続が切断され
電気店に相談して原因を探った結果
アバストのシールド制御を無効にするとすぐにネット接続が復旧することがわかりました
シールド制御を無効にしてすぐに有効にすると1時間から半日くらい問題なくネットができます

電気店はこれ以上はアバストの問題なのでわからないと言われて

頻繁にシールド制御で無効にするのはめんどくさいのでなんとかしたいのですが
何をすればよいのかもわからず困っています

10月10日23時追記
いろいろ試した結果ファイアウォールを無効にすると不具合がなおるようです
ファイアウォールを無効にしておくとよくないでしょうか?

ファイアウォールと言うことは、インターネットセキュリティ版あるいはプレミア版でしょうか?

ファイアウォールを止めると、当然ファイアウォールの機能は停止してしまいますが、Windows ファイアウォールが有効なら、最低限のところはなんとか・・・。
Windows のアクションセンターから、Windows ファイアウォールが有効かを確認して、有効ならとりあえず大丈夫でしょう。

なぜインターネット接続に問題が出るかはわかりませんが・・・修復でも試してみますか?

コントロールパネル → プログラムと機能 → Avast Internet Security または Avast Premier → 変更 → 修復 → 次へ

です。

教えていただいた方法で修復したところ
アバストの言語が英語になってしまいました

SettingのGeneralのLanguageは「日本語」と表示されている上に選択肢は日本語しかないのにです

どうすれば日本語表示に直せるのでしょうか

修復したら英語になったというのは初めて聞きました・・・

根本的にどこかバグっている気がするので、数回の再起動で直らないようならば、Avastの再インストールをお勧めします。
あるいは、言語選択の右の言語追加メニューから、英語(English)を追加し、英語に切り替え → 日本語に切り替え を試してみてください。

再起動すると日本語表示になおりました

ありがとうございました

無事直ったようで良かったです。

また何かありましたらお越しください :slight_smile: