アバストユーザーインターフェースのステータス画面が強制終了します。
一般設定のスマートスキャン項目で、「機密性の高いデータをスキャンする」を無効にすると発生します。
プログラムのバージョン:17.7.2314
OS:Win7x64、Win8x64
また、スマートスキャンすると、機密性の高いデータをスキャンしている旨のメッセージが表示されていますが、これは何の機能なのでしょうか?
アバストユーザーインターフェースのステータス画面が強制終了します。
一般設定のスマートスキャン項目で、「機密性の高いデータをスキャンする」を無効にすると発生します。
プログラムのバージョン:17.7.2314
OS:Win7x64、Win8x64
また、スマートスキャンすると、機密性の高いデータをスキャンしている旨のメッセージが表示されていますが、これは何の機能なのでしょうか?
「機密性の高いデータをスキャンする」は、「プライバシー」タブの配下にある「機密データシールド」の機能(インターネットセキュリティ版以上に搭載)で、税金の関係書類とか、飛行地のチケット情報とか、就職/給与関連の書類とか、そういった個人情報を検索し、信頼されていないアプリからアクセスできなくする機能です。
バージョン17.6.2310から搭載されたのですが、なぜかリリースノートに載っていないようです。
ちなみに、日本語には対応していないようなので、現時点では日本国内ではほぼ無意味です。
ステータス画面の強制終了は、どういう操作をすると発生するのでしょうか。
当方で設定 → 一般設定 → スマートスキャン から「機密性の高いデータをスキャンする」を無効にしてOKを押しても、その状態でスマートスキャンを実行しても、特に強制終了はしないようです。
お使いのAvast のエディションは何でしょうか。
アバスト無料アンチウイルスを使用しています。
スマートスキャンの「ウイルスをスキャン」と「機密性の高いデータをスキャンする」両方を無効にする必要がありました。
設定後にアバストUIを閉じて、タスクバーのアイコンから「アバストユーザーインターフェースを開く」を選ぶと発生します。
ウイルスチェストなどを選んでステータス画面を回避して、上記設定を有効にすると終了しなくなります。
少し状況は異なりますが、スマートスキャンのすべての項目をオフにすると、UIがクラッシュすることを確認しました。
ひょっとして scottie2017 さんは、オプション機能をほとんどインストールしておらず、スマートスキャンの対象が上記2つしかない状況ではありませんか?
私の環境は各種オプションが入っているためか、「ウイルスをスキャン」と「機密性の高いデータをスキャンする」2つのオプションを無効化するだけでは、クラッシュは発生しませんでした。
明らかにバグっぽいので、報告をあげておきます。
カスタムインストールでオプションを少なくしていたので、その2項目しかありませんでした。
回答ありがとうございました。
また何かありましたらお越しください