system
1
クリーンアッププレミアムを使用してみて自分には不要だと思ったので更新しなかったところ、
期限が切れた後も購入を催促するポップアップが何度も出てきてウザくてしょうがないので
「ポップアップを止めたい」と問い合わせたところ
自動更新サービスを停止させていただきました。
とメールが来たので止まったのかと思ったら、回数は減ったけどポップアップは続きました。
再度「ポップアップを止めたい」と電話で問い合わせたところ
技術的な事は英語で本社に問い合わせて欲しい
日本語でのサポートはしていない
との返事だったので、先ほど電話で購入キャンセルさせて頂きました。
アバスト有償版に不満はなく
商品購入を薦めるポップアップを止めたかっただけなのですが残念です。
NOD32でも入れるかな・・・
NON
2
こんばんは tinpokorin さん
既にご覧になっているかもしれませんが、下記サポートページの記載の通り、日本語による電話テクニカルサポートは準備中です。
https://www.avast.co.jp/support
状況が若干分からないのですが、こういうことでしょうか?
[ol]- アンチウイルス有料版とクリーンアッププレミアムを両方購入
- 期限切れ後にアンチウイルス有料版のみ更新し、クリーンアッププレミアムは更新しない
- クリーンアッププレミアムについてのポップアップが出るので、更新したアンチウイルス有料版もキャンセル[/ol]
今更ながら解説しますと、ポップアップを止める件ですが、インストールしてあるのが有料版のAvast Internet Security 等であれば、設定からある程度は抑止ができます。
ただ、ライセンス期限切れのポップアップは別扱いのような気もするので、検証が難しいこともあり、どこまで効果があったかは不明です。
なお、サイレント/ゲームモードを使用することにより、全ポップアップの抑止も可能です。ただし、副作用として、マルウェア検知等の重要なポップアップまで含めてすべて抑止されることとなります。
インストールしてあるのが単体のクリーンアッププレミアムだった場合、設定にはライセンスがらみのポップアップを抑止するような項目は無いようです。
ただその場合には、期限切れとなったクリーンアッププレミアムをアンインストールすれば済んだ話かと思います。
あるいは、単にクリーンアップ対象がある旨のポップアップであれば、設定でも抑止は可能でした。